※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

保育園のプログラムが子どもの成長に影響するか、効果があるかどうかについて質問しています。

保育園にお子さんを預けているママさん、卒園したママさんに質問です!
いいねでお願いします☺️

一歳児で保育園に入園予定です!
保育園によってはリトミックや英語、体操などなどに力を入れているところから、特にそういうことはしておらず、散歩をしたりお部屋で遊んだりといった感じのところもあると思います。

大きな保育園から小規模保育園など人数もそれぞれですよね。


やはりどこの保育園に入れるかによって、子どもの成長発達に影響はあると思いますか?
リトミックや体操英語などを幼少期から行うことで脳の発達がどうちゃら〜とよく言われていますが、実際どうなんでしょうか?


大きくなってから、やっぱりあの保育園に通っていたおかげでこんなことができるようになった!など、やはり大きく差が出てくると思いますか??

コメント

 ままり

①やっぱりたくさん学べるところの方が成長発達にかなり影響してくると思う!!

 ままり

②そのおかげでできるようになったことは確かに多いと思う!!

 ままり

③小さな保育園だったり、特別力を入れていない保育園だったとしても成長発達にはさほど変わりはないと思う!!

 ままり

結局はどこの保育園に行っていても同じだと思う!!

ひよこmama☺︎

小規模保育園に入園中です。
英語とかは特に無く、
お散歩や部屋で遊んでます。
この前保育参観が有ったので行ってきましたが、
歌をうたっては踊ったり、
絵本を読んで貰ったり、
その時は見てませんが食育…といっても、自分達でプチトマト植えたり、ブロッコリーむいたり…をしてます。
年齢に寄ってやってる内容は少しずつ違うらしいですが、
保育園には満足してます。

確かに英語はやってくれると良いなぉ….とは思ってますが…笑笑

  •  ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😊

    小規模のなかでも本当に良さそうなところもありますしね🙂
    あったんですがとても遠くて💧
    選ぶほど余裕ないんですが笑

    • 2月3日