
コメント

怪獣使い
起こす時に胃が圧迫されたのかもしれませんね(´・・`)

ShSn
喉に詰まって窒息したら危ないので
背中にタオルをあてたりして
横向けて寝せてあげるといいですよ!
-
m(。≧Д≦。)m
返信ありがとございます‼
仰向けだと心配なので、ミルク飲んだ後ゲップ出ないときや気になる時は背中にタオルはかかせないですね‼
いろんな事に戸惑い中ですね😢- 5月17日

ぽっぽぽー
その頃はそんな感じでしだよー
普通の吐き戻しなのか病気的なものか
心配しますよね(^^)うちの子はゲップが上手く出せなくて、ある日泣いてゲップと共にポコっとだしたときは噴射かも噴射じゃないかもと悩みました!でも顔色みて経過的に問題なかったです
-
m(。≧Д≦。)m
返信ありがとございます‼
普通と病的なミルクの吐き戻しの具合が見分け不安になります💦
今はいつものように穏やかに眠ってるので安心かと😰
いつも顔色は気になりがちですね(^o^;)- 5月17日

サチ(・ω・)
うちの子もよく吐き戻ししてました😖
授乳クッションの窪みに横向きにして頭が上がるようにして寝かせてましたよ😊
それでも吐き戻してましたが…😓
抱っこしたら顔にミルクを噴射されたこともありました😖
私も病的な吐き方がわからずこちらで質問させていただいたところ、病的な噴射は天井まで届くぐらい噴水様に吐くそうです😳
未だに吐き戻しはありますが、しっかり成長し今は6キロになりました😊
窒息しない様にと首まわりに垂れることが多いのでスキントラブルに気を付けてあげれば大丈夫だと思います😉
-
m(。≧Д≦。)m
返信ありがとございます‼
天井に届くくらいに吐くことが⁉😱
スキントラブル?(((・・;)
ミルクで汚れ過ぎた時は着替えさせたり、ガーゼハンカチで拭いたりはしてます😁
授乳クッションは、やっぱ持ってた方がいいですか⁉- 5月17日
-
サチ(・ω・)
顎と首の間が密着しているので、その間に吐き戻したミルクが流れ込んでただれたり、悪臭の原因になったりするみたいです😓
うちの子も吐いた都度ガーゼハンカチで首まわりにまで拭いて、洋服が濡れたら着替えるようにして、トラブルなく経過してます😊
私も天井まで届くぐらいと言われてビックリしましたが、それならこれぐらいで騒ぐことはないなと安心しました😊
妊娠中に眠れなくて抱き枕兼授乳クッションになる物を買ったのでそれを使用していました😊
今は身長も伸びたし吐き戻しも少し減ったのでもう使ってないです😅
現在1ヶ月なら普通のクッションとかで代用できるのでもういらないかなぁと思います😊- 5月17日
m(。≧Д≦。)m
返信ありがとございます‼
起こさず横にしてた方がいいんですかね⁉
今はまた泣いた後、母乳を吸わせて寝ちゃったので横にしてます・・・
なかなか難しいなぁ
怪獣使い
泣いたら抱っこしたりあやしてあげた方がいいです(^^)
うちの子もげっぷ全然せずによく吐いちゃう子なので分かります!
横向きさせないと心配ですよね(><)
m(。≧Д≦。)m
泣いて抱っこしてあやすとき動き暴れちゃう感じが大変で(^o^;)
よくお腹蹴られちゃいます‼
仰向けにすると窒息の恐れがあるって聞いてるのでやっぱ不安ですよね😢
色々な事がまだ奮闘中ですね‼
怪獣使い
でも同じ向きばっかりだと頭の形が…とか気にしちゃったりして(´・・`)
赤ちゃんと一緒に成長ですね!
m(。≧Д≦。)m
そうなんですよね💦義理の父がきたときはいつも同じ向きなのが気になるらしく、泣いて寝せる時は左右の向きを変えてはいるけど・・・φ(..)
まさに‼一緒に成長と勉強な日々(^^;