
新しい保育園で頑張っていますが、子供の名前やアレルギー、仕事内容を覚えるのが大変です。分からないことを聞くタイミングが難しいですが、やめるべきでしょうか?
保育士です(ᵔᗜᵔ๑)♡ ༘✩
土曜日から新しい所で仕事しています(๑◕_◕๑)
子供の名前も覚えなければいけない、アレルギーがある子も把握しなければいけない、仕事内容も覚えないといけない( ิ- ิ )
頭がパンクしそうです:(,,ŏ ŏ ,,):
でも、頑張らなければ‼️‼️‼️
分からないことを度々聞くのはやめた方がいいですか❓💦💦
もぅ忙しくされているのでなかなか聞くタイミングがつかめなくて(◍˟_˟◍)‼️‼️
- 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵(12歳)
コメント

退会ユーザー
同じく保育士です!12月からパート始めたばかりですがその都度聞いてます😄

pokky day
保育士をしてます😄
わからない事はその都度聞いて大丈夫だと思いますよ⭐️
先生たちが忙しそうにしているのであれば、その日のお昼寝の時間などにまとめて確認するといいと思います😊
わからないままそのままにしているほうが後々自分も困ると思うので😂
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます(๑ᵔᗜᵔ๑)❤
そうしてみます
土曜日、分からないことだらけで聞きまくっていたら若干嫌な顔をされたので(*꒪꒫꒪)💫- 2月2日
-
pokky day
そうなんですね‼️
初めはわからない事ばかりなので、聞くのは当たり前なのに嫌な顔されてしまうと次から聞きにくくなってしまいますよね💦
嫌な顔する先生たちもどうなのかなって思ってしまいますf^_^;
新しい職場大変だと思いますが頑張ってくださいね✨- 2月3日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうなんですよね( ´•̥_•̥` )
もぅ1人の方は優しい方なので、その人ばかりに聞いてました(ᵕ́⍛ᵕ̀)💧
今日も今から仕事です😑💦
あれだけしたかった仕事なのになんだか憂鬱です( ̄^ ̄゜)- 2月3日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます(◍˃ᗜ˂◍)
やはり聞くべきですよね⋆*❤︎
メモは持ち歩いていますか❓❓
退会ユーザー
メモは、持ち歩いて家でまとめて見返したりもしてます時々😄
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
同じです(˶ᵔᵕᵔ˶)
私も軽く書いて帰ってから色ペンを使って清書してます(⦿ᴗ⦿)。.:✤*゜