※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu_
ココロ・悩み

保育園のおたよりで紹介されたバレンシューズのかかとにゴムをつける方法について、具体的なゴムの種類が分からず困っています。

保育園のおたよりにバレンシューズのかかとにゴムをつけ人差し指が入るくらいの輪をつくると子供が履きやすいです。と書いてあったのですが
ゴムってどう言うのでしょうか?こう言う丸くなったようなやつがうっているのか、髪の毛縛るようなゴムで作るのかわからず…(;゜0゜)赤い部分が先生が書いたイラストをわたしが書いたものです💦やったことある方がいたら教えて欲しいです🙇‍♂️

コメント

ゆあり

それを持って履く練習をするのだったら
髪の毛縛るゴムの太いのでいいと思います!
うちは紐でした✨

  • yu_

    yu_

    普段から履いて、脱ぎ履きをしやすくするためみたいです☺️ありがとうございます早速買おうと思います⭐️

    • 2月2日
みかっち

100均で売っている太めのゴムを切って、輪の中に通して結べばいいはずです!

  • yu_

    yu_

    ありがとうございます、百均見てきます🤩

    • 2月2日