※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

予防接種後、38.3度の熱があり、赤ちゃんが寝てもすぐ起きています。冷えピタやイオン水がないため、おっぱいだけで足りているか不安。他に対応策はありますか?

昨日予防接種して、0時の授乳で身体が熱く、熱が38.3ありました。
機嫌は良く笑ってるし、おっぱいも良く飲みますが、お熱に違和感なのか、やはりしんどいのか、寝てもすぐ起きています。

今も38.0あります。
家に冷えピタやイオン水はなく、完母のため、白湯をあげてみましたが、拒否。
おしっこはよく出てますが、おっぱいだけで足りているのか不安…。
小さいアイスノンを脇の下、首の下に当てるも、冷たいのかゴソゴソ動いて意味がないことに…。

他に出来ることや対応はありますか?(;_;)

コメント

おくみゆ

心配ですよね!
うちも初めての予防接種のとき、副反応で38度まであがり、注射のあとが3㎝ほど腫れて心配しました。
お医者様に電話で相談したところ、赤ちゃんの機嫌がよければ、普段通りの生活を1日続けてみて下さい。と言われ、心配でしたがその通りに過ごしたところ、翌日には熱も下がって、1週間位で腫れもひきました!
その日は一日中心配でハラハラしていましたが、大丈夫でした!
副反応があった方が免疫がつくとも言われたので心配でしたがよかったです。
無理に冷やさなくてもいいようでした。愚図るときに優しく抱っこしてあげると赤ちゃんも落ち着くかな?と思います。

  • あおい

    あおい

    コメントありがとうございます!!
    体験聞けて、少し先が見えてホッとしました。
    初めてのお熱で、副反応だから大丈夫!と頭では分かってもいざ目の前にすると心配で心配で(;_;)

    無理に冷やさなくてもいいんですね。ありがとうございます。
    なんとか下げてあげたい!と必死になっていました(;_;)

    今、また抱っこで眠ったので、見守りたいと思います。

    • 5月17日
  • おくみゆ

    おくみゆ

    そうですよね!分かっていても辛そうに見えて心配ですよね!
    寝てくれてよかったですね♪みっくんさんもゆっくり休んでください♪

    • 5月17日