※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃーりん
子育て・グッズ

寝返り防止マクラを使っているけど、寝返りをしたがる様子。うつ伏せで寝るのが心配。良い方法はありますか?

寝返りがやっと出来るようになったら夜寝ている時、寝返りをしてしまいうつ伏せになったりしていて不安だったので寝返り防止マクラ使用しました。最初は寝返りを諦めて寝てくれていたんですが、最近はどうしても寝返りがしたいみたいで怒って何度も起きてしまいます。寝返り防止マクラをしないとよく寝てくれるんですが、うつ伏せになっている事が多く心配で眠れず。何か良い方法はありますか?教えていただけると嬉しいです!お願いします。

コメント

deleted user

うつ伏せになっても、顔を左右どちらかに向けて寝ませんか?
もしそれができるなら、そのまま寝かせても心配いらないですよ○

  • みゃーりん

    みゃーりん

    回答ありがとうございます!
    うつ伏せして、最初は下向いているんですが途中から苦しいのか顔だけ横向けます!
    顔さえ横向いていれば大丈夫なんですかね?!
    SIDSが心配で、、、;_;

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なら大丈夫だと思いますよ〜( ˊᵕˋ* )
    もうちょっとしたら、大人みたいな横向きで寝ることもマスターすると思いますし○
    そうなるとうつ伏せではほとんど寝なくなりますよ✨
    わたしも窒息死とかしないか心配で寝不足な日々を送った時期もありましたけど、その日々を続けながら、だんだん、何か大丈夫そうだな…って、思うようになりました*

    • 5月17日
かなで@

その月例ならうつぶせ寝が普通ですよ。枕を使わなくていいと思います。

布団やマットレスを固めにして顔が埋もれないようにして下さい。あと掛け布団やブランケットは危ないので、薄い寝袋がオススメです。

  • みゃーりん

    みゃーりん

    回答ありがとうございます!
    これぐらいの月例の子はうつ伏せ寝するんですね! 安心しました!

    薄い寝袋があるんですか? 子供用のですか?! ちょっと調べてみます。ありがとうございます。

    • 5月17日
  • かなで@

    かなで@

    スリーパーで検索すると出てきます。夏はMuslin生地のが涼しくてオススメですよ。

    • 5月17日
  • みゃーりん

    みゃーりん


    スリーパー!聞いた事あります!
    夏用の生地もあるんですね!
    画像までありがとうございます。
    購入してみたいと思います。

    • 5月17日