
コメント

2mama
養育費は貰ってるのですか??
お誕生日当日にAmazonからなんか送られてくるかも!!と希望持って見てみたら。
世の中には親権争いまでして、月に1度3万金は払う。だから必ず合わせろよ!!と捨て台詞吐いたクセに、そこから3年何の音沙汰も無い。3年後連絡してきたら、新しい奥さん貰うもんで会って欲しい。
そこから、10年以上音沙汰無し。
そんな男も居るので、会ってニコニコしてくれるだけでも、我が子を愛おしいと思ってると良い方向に思って下さい😅

(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
たまにしか会えないんだから買ってやれよ…って思う気持ちもありますが
もう少しすると子供がおねだりするようになると思います!期待はせず何か買うための面会ではないとムカつきますが自分に言い聞かせるしかないですね😖
でも会いやすいからにしても
ショッピングモールのチョイスって…私でもおもちゃなり服なり買ってくれるのかなって期待しちゃうと思います😭
-
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
私の元旦那も少し前に初めてなんか持ってきたと思ったら
自分が用あって行ったDAISOで何連かになったかっぱえびせんを買ってきました🤣
思わず○ね!!と心の中で叫びました(笑)
誕生日も
絵本買ってやろうと思ってたんだけど~
大きくなったら一緒に外食~とか言うだけです🤷♀️- 2月2日
-
りー
これから子供がおねだりしたりしだしたら、買ってくれる事を祈って待ってみます😄
- 2月2日

ままり
お金がないんじゃないですか?
私の親も離婚していましたが、子ども3人で養育費はゼロでした。
半年に1回くらい会ってましたが、お金がなくて何かを買ってくる。とかはなかったですし、会うのは公園でしたよ。
例え物がなくても父親と会えるのは嬉しかったし、一緒に遊んでもらえるだけで嬉しかったです。短時間でも父親と遊べる時間、私は無意味ではなかったです。
母からすれば離婚した男とお金もらうでもなく会わなきゃいけないから苦痛だったとは思いますが、それって子供には関係ないんですよね💦離婚を決めたのは夫婦であって子どもでははいので。
私は無駄な時間ではないと思いますよ!
たまに500円とかお小遣いをくれたりして嬉しかったです😊お年玉とかはなかったと思います🤣
-
りー
コメントありがとうございます😄
そうですね🎵子供の為に、少しでも父親の記憶が残っていけば良いと思います😃- 2月2日
りー
養育費は貰ってるんです。
そうですね😃ニコニコしてるだけでも良いと思わなくちゃいけないですね🎵