

ミン
んー?別にいいと思いますけど😳
なんなら男性で美咲とかもっと勘違いされそうな名前の人もいますし。

退会ユーザー
どちらかというと女性寄りの中性的な名前かなと思いました!
柚輝の方が男性と思われると思います☺️

ひよこ
柚輝のが男の子っぽいですかね🤔
私が娘に柚希って名前つけたかったです😂実際は違う名前ですが!

退会ユーザー
ゆづきって名前が中性的なのでどちらでもいいと思いますよ😄私の友達も女の子でゆづきです!
漢字は前の漢字です!

さっち
女の子でも男の子でもいいのかなと思います✨
私の同級生には「稀」使ってるのは男の子しかいなかったので、男の子のイメージあります!

はじめてのママリ🔰
男の人は大抵女っぽい名前は嫌がりますね、本人が😔
私自身が中性的な名前に憧れていて、男の子が産まれたらちょっと美少年憧れて中性的な名前を考えていたけれど、実際どうなんだろ?と思ってママリで「旦那さんとか身近に女っぽい名前の男性がいる方、自分の中性的な名前に対してどう思ってますか?」と質問したところ、7.8件返信が返ってきましたが、殆どが「長年その名前で愛着があるから嫌いではないけど、できれば男らしい名前とか普通の男の名前が良かった」と回答を頂いたので(好きとハッキリ言う人は居ませんでした)、中性的な名前は諦めたくらいです…。
つけるなら柚輝の方がいいかと思います。
将来旦那やおじいちゃんに似た大人になると思うので、その旦那さんが今そう言っているならやめといた方が無難です。

退会ユーザー
そんな事ないとおもいますよ?
うちの甥っ子もっと中性的な漢字です!

せあら
美容室で働いてますが、男の子で「稀」ていう漢字のお客さんけっこうおられますよ🙆♀️
素敵なお名前だと思います🥰

退会ユーザー
うちの子が女の子ですがゆずきです。
きは『季』を使ってます。
妊娠中から名前考えていて男の子だったとしても名前はゆずきでした。
その場合、きは『樹』にする予定でしたよ💨
どっちでも、男の子でも使えると思うのでどちらでもいいと思います!
女の子でも輝使ってる子もいますしね(^^)

まるまる
柚のふりがなは「ゆず」なので「ゆづき」だと違和感感じるのは私だけ🧐❓
漢字はどちらも素敵です♪「柚輝」の方がより男の子らしいですね💓
-
ダフィコ
横からすみません💦わたしも同じところ気になっちゃいました。保育士しているので漢字と平仮名と両方目にすることが多いですが、柚という漢字を使うならやはり、ゆず という平仮名かな?って思いました😊
- 2月2日

まま
柚稀くん
かっこいいです♡

★
柚郗がかっこいいと思いました!
どちらかといえば柚稀派です💓

mama
出産おめでとうございます( Ӧ )/
柚 (ゆず) が正しい読みなので、ゆずきくんの方が良いと思います💦何かしらのこだわりがあるのかな、とも思いますが、少なからず親御さんの学力を疑われることもあるでしょうし、お子様が恥ずかしい思い(なんでその読みなの?と聞き返される等)をされることにもなるので、意図的なものがなければ「ゆずき」くんがいいかなと思います。
柚月なら(ゆづき)で良いと思いますけどね◎
柚輝くんは今どきな活発な男の子のイメージで
柚稀くんはクールで知的な男の子をイメージしました✨
ゆずきくん、ゆずきちゃん、とてもいい名前で素敵だと思います🌸

姫ちゃんママ
沢山のご意見ありがとうございます!
個別返信できずに申し訳ありませんm(_ _)m
皆様のご意見を参考にもう一度旦那と話し合ってみたいと思います!
この子にとって一生のものになるので慎重に決めてあげたいと思います!
本当にありがとうございました!!
コメント