ちまこーい
抱っこがあまり出来ないなら、触れあい遊ぶのはどうでしょうか?息子が好きなものですが歌に合わせてやるので楽しいみたいです。
おふねをこいで、きらきらぼし、あたまかたひざぽん、きゅうりができた等YouTubeで歌に合わせてベビーマッサージみたいな事をしてるものを見て覚えました。
KK☆
あーそんなん全然してなかったです(T ^ T)
とりあえず用事おわらすの必死で(T ^ T)
あとは構える時だけかまってって感じで(´Д` )
ちまこーい
どれも1分ぐらいの短いものなのでちょっとの合間でもやりやすいかなと思います。息子がグズりマンなので家事の合間に笑わせて機嫌とりしてます。
KK☆
ほんまですね(´Д` )
機嫌とっとかないと家事できないですよね(´Д` )
mi-chai
一歳8ヶ月の子(10㌔程度)いてて今妊娠中ですけどだっこしますよ?
普通にだっこしてても赤ちゃん元気に育ってるし普通の生活してても全然大丈夫です。
切迫早産とかなら安静にしてた方がいいので抱っこはやめた方がいいですけどね!!
KK☆
体はふつうですよー( ´ ▽ ` )ノ
ただ体力の問題なんですかね?(´Д` )
なーんかしんどいんですよね
さすがに抱っこ紐つかったりしてないですか?
ヤット
私も12キロの1歳4カ月の上の子を抱っこしてますよー( ´ ▽ ` )ノ❤
上の子がまだ6カ月ということですから、身体の無理のない程度に構ってあげたらどうでしょうか?
後追いなどはじまったのはもっと後だったと思います。
ウチは1歳過ぎてますので、小さいながらにママの変化に気づいており、もう9カ月なので最近ママママが酷くなってはいますができるだけ抱きしめています。
切迫などの診断がなければ、赤ちゃん抱っこしても大丈夫です。
産まれた頃の方が上のお子さん、ママママになる頃かもしれませんね。
お互い育児頑張りましょうね∩^ω^∩
mi-chai
もう中期なんでお腹出てるし、歩けるんで使ってないです。けど妊娠初期だったりまだお腹出てないなら使えると思いますよー!
リンりん
すでに超甘えん坊なので抱っこでお散歩までします…!
一歳4ヶ月で13kgとでかいのですが小脇に抱えて階段昇り降りしたり、それでも第二子は健康そのもので私もなーんの問題もないので
抱っこしない、とかの選択肢はなかったですね。
今一番抱っこして欲しい時期ですしね。
キツイならやはり膝に乗せて一緒に何かするだけでもだいぶ満足すると思いますよ!
手や足、どこかが触れてるだけでも気持ちは安らぐので
ママにぺったりになっていくと思います!
と、いうかまだ六ヶ月ですよね??
これから嫌でも1日べーったり、抱っこしてー!かまってー!ってなると思います(笑)
KK☆
年子でもわかるんでしょうか?
ママは確かに家事できないし、
大変やろけど、
後追いとかは可愛いでしょうね(´Д` )
頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
KK☆
一歳ってどのくらい歩いてくれるんですか?
KK☆
階段の上り下りしんどいですよね(´Д` )
そですね!
しんどくなかったら
頑張ってひざにのせます!
それしても泣き止まない時は辛いですが(´Д` )
とりあえず義母をきらいになってくれたらとひねくれた考え方です(T ^ T)
コメント