![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の赤ちゃんが便秘で、綿棒浣腸しても出ない。環境変化もある。再度綿棒浣腸するべきか、小児科へ行くべきか相談したい。
生後1ヶ月の赤ちゃんの便秘について
1日1回出ていたウンチが丸一日出ず、
綿棒浣腸を昨日夜にしましたが、未だに出ていません…
これまでも数回丸一日でない日があったので綿棒浣腸していましたが、数時間後には出ていました。
すでにのの字マッサージや足を動かす自転車漕ぎ、白湯なども試してみてます。
お腹が張るのか抱っこしても泣き止まず、
昨日はかなり不機嫌でした。
昨日里帰りから自宅に戻ったため、
赤ちゃんなりに環境の変化に気付いているのか…
本日も出ない場合は再度綿棒浣腸した方が良いんでしょうか?
また本日も出なければ明日小児科に行ったほうが良いのでしょうか?
綿棒浣腸をして出なかったことがないので分からず、
経験ある方アドバイスをください。
- ニコ(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3日出なかったらしてました!
綿棒浣腸はミルクや授乳の後
30分以内にできてますか?
![mama0-0](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama0-0
綿棒浣腸は、大人綿棒でしっかり刺激はされてますか?あたしはやり方が甘かったらしく、上手く出てくれませんでしたが看護師さんに教えて貰ってやるようにしたら出るようになりました(*^^*)
大人綿棒で真ん中くらいまで挿入してクルクル丸をかくようにまわす。
できてますかね??!(*^^*)
それでも出なければ浣腸か飲み薬かは貰うといいかもなので小児科に相談しに行くほうがいいかもですよね٩(ˊωˋ*)و
-
ニコ
ミルク前で泣いている時に綿棒浣腸したので、助産師さんとやった時ほどじっくりできずでした💦
クルクル回すのが足りなかったかもです…
今日出なければ、明日小児科に行って相談してみようと思います!- 2月2日
![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍
うちも1ヶ月くらいで便秘気味になりミルク飲む度にでてたのが1日1回出る程度になりました😭
上の方も言ってるようにのんで5分くらいして踏ん張ってる時にやってあげるとすんなりでたりします!!
完ミですがほほえみから私の場合はいはいに変えたら浣腸より自然にでることが増えました!!
ミルク変えたりして試して見てもいいかもしれませんね☺️
-
ニコ
結構1ヶ月くらいで便秘になる方見かけるので、それくらいは便秘になりやすいんですかね…💦
とりあえずミルク後に浣腸してあげて、あまりに続くようならミルク変更も考えてみます!- 2月2日
-
🤍
男の子で便秘のがきくの多いイメージです😭
三日連続でなかったら小児科へ行ってみてと保健師の方に言われました!- 2月2日
-
ニコ
そうなんですね😵
男の子だから便秘になってるんですかね…かわいそうに。
出なかったら月、火あたりで小児科検討してみます!- 2月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
浣腸するときはお腹の動きが活発になる、ミルクのあとか、お風呂のあとが効果的みたいです!
下の子が生まれた時からいまだに便秘ちゃんで、今も放っておいたら3日とかでないです。
なので綿棒で刺激してますが、もちろんでない時もあります💦💦
小児科に行ってもいいと思いますが、逆にほかのウイルスもらってきちゃう可能性もあるし結局浣腸して終わりだと思うので、自宅で様子見ていいと思いますよ!
でないのなら1日何回か刺激していいと、私は産院の看護師さんに言われました💩
-
ニコ
うちも生まれた時から便秘で産後の入院中にすでに綿棒浣腸経験済みです💦
1日何回か刺激していいと聞けて安心しました。
今日ミルク後にもう一回チャレンジしてみます!- 2月2日
![あきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきにゃん
おはようございます( *・ㅅ・)*_ _))ペコ
うちの子は常に2~3日に1回とかしか出なくて、気づいた時にマッサージ、2日目から綿棒浣腸してます。
先日4日出なくて産婦人科行きました💦
看護師さんが綿棒浣腸しばらくしたら出ました!結構大胆にやってました😢私はまだ恐る恐るだから効果足りなかったのかも…
あとは心配なら4日出ない時使ってねって座薬も貰いました🙂
病院では乾燥しても出なくなったりするしで、あまり心配してないようでしたが、ママが心配してるよーって話しかけながら浣腸してくれました✨
出ないと不安ですよね😭
-
ニコ
入院中助産師さんがやってくれた時も、え!?そんなに!?ってくらい結構がっつり回してたので、(しかもちょっと血がついちゃったくらい)私も効果足りなかったのかもです💦
このまま出なくてずっと機嫌悪い&お腹パンパンになっちゃったらどうしようってすごい不安になります😭- 2月2日
-
あきにゃん
無事うんち出てよかったですね😊
私も出来ればあんなちっちゃいおしりに座薬したくないので、なるべくお腹マッサージして自然に出てくれるようにこれからもがんばります✨- 2月2日
![ゆうー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうー
上の子は出産した後から母乳でしたが超がつくほど便秘で入院中も1回ほどしかうんちがでずでした(。-_-。)
なので退院してからも大泣き&お腹がはってる感じがなかったら様子みて1週間ほど出なかったら綿棒で浣腸はしましたが病院は結局行ってない感じで今も2、3日に1回な感じで過ごしてます(´・_・`)
-
ニコ
やっぱ産まれた時から便秘な子は便秘続きなんですね💦
便秘の大泣きって綿棒浣腸とかしかしてあげられなくて、どうにも出来ないですよね😭- 2月2日
-
ゆうー
便秘の大泣きはお風呂の時にマッサージしかやれる事ないですね(╥﹏╥)
- 2月2日
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
コメントくださった皆様
先程ミルク後、少し落ち着いたら綿棒浣腸しようと準備してたらいきみ初めて…
無事に💩出ました!!
オムツから漏れそうなぐらいの量でした💦
不安な中皆様のコメントに助けられました。
ありがとうございました!!
ニコ
30分以内にできてないです💦
むしろミルク前のオムツ替えの時にやってました😵💦
30分以内の方が腸の動き的に良いんですか??
はじめてのママリ🔰
腸の動いてる時の方が
出やすいですよ〜