
上の子が抱っこ依存になり、2人目妊娠中で抱っこ紐を使っているが、リスクが気になる。妊娠中の抱っこについて、いつまで使うべきか不安。
上の子が抱っこじゃないと寝られなくなってしまい、
抱っこで寝かせていたら、日中も抱っこを求めるようになってしまいました。
2人目妊娠中ですが、寝るときはどうしようもないので、ゆるく腰ベルトをして抱っこ紐を使っています😰
ママリで拝見すると、妊娠中抱っこのしすぎで2人目は切迫早産で入院になってしまったなどのコメントを見かけます。
やはり5ヶ月にもなると、そういったリスクも出てくるのでしょうか?
なるべく抱っこはやめていった方が良いのでしょうか?
妊娠中抱っこ紐を使われた方、いつまで使っていたか教えて頂きたいです🙇♀️
- さりさり(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ののの
妊娠後期でもうすぐ臨月ですが、今だに抱っこ紐使ってます😵
確かに抱っこ紐使ってたらびっくりされますし、お腹も張ります😭
でも、大きいお腹で抱っこ紐なしの抱っこはしんど過ぎるのでおんぶしてみたりなど体制変えたりしながら使ってます!
使わないに越したことはないですが幸い私は張りだけなので使っちゃってます…笑

のん
お腹出てくるの早かったので3.4ヶ月くらいにはもう抱っこ紐やめました!
抱っこで寝かしつけ楽ですけどこれからどんどんお腹大きくなってったらほんとにしんどくなるんで今のうちから頑張った方が後が楽ですよ…!
そんな私は切迫早産で入院中です…
普段全然抱っこしないんですけどね…
-
さりさり
コメントありがとうございます😊確かに、もう既に抱っこがキツイのでやめていきたいのですが、、😣
抱っこするしないはあまり関係なさそうですね。- 2月3日

ゆう
6ヶ月くらいまでは使ってました。
あんまりお腹が目立たないタイプだったので💦
そのあとは雨の日保育園の送り迎えで2歳の子抱っこで送り迎えしたり💦
正直二人目となると無理する事が多いですよね💦
ちなみにやっぱり33wで切迫で入院になりました😔
-
さりさり
コメントありがとうございます😊仰る通り、ある程度無理をしないと生活できないです。お腹の出具合と、張りに気をつけながら使用しようと思います。
- 2月3日
さりさり
コメントありがとうございます😊臨月でも抱っこ紐、出来ないことはないんですね!
うちの娘も抱っこマンなのでそうなりそうです。
張りなどに気をつけながら使用しようと思います♪