
出産後の夜の仲良しはみなさんどうされていますか?私はあまりノリ気では…
出産後の夜の仲良しはみなさんどうされていますか?
私はあまりノリ気ではないんですがアドバイスをください😢
最近週一くらいで仲良しします。
産後はあまりしたくないとは旦那に伝えているのですが、今日したくないならしないと言われて、じゃあしたくないと正直に伝えたのに、ボディータッチしてきて、赤ちゃんをベッドに旦那が置いたら起きて、ギャン泣きでした。
おっぱいじゃないの?と言われてくわえさせましたが、やっぱり眠たかったみたいで、ほとんど飲まずウトウトし始めました。
自分で起こしたくせに、私があやしてそのまま寝ようとするので、寝かせてよというと怒ってリビングに行きました。
私が悪いんでしょうか。
したいかしたくないかで言ったら全然したくないし、そのために無理矢理子供寝かせてというのもイヤです。
旦那は子供のお世話もしてくれているし、嫌いじゃないです。
どう伝えたらいいのかわかりません。
このままだと険悪なままになりそうです…
- ロコ(1歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

り
産後3ヶ月くらいは全くしたくないし、そんな余裕も無かったです😱💦仲良しせずに手伝う感じじゃダメですかね....?✋

な
私も正直、産後の仲良しはノリ気じゃ無かったです。会陰切開したので傷口とか怖かったし痛かったし…😢
でも、徐々に旦那と距離のようなものを感じてしまい、このままでは旦那かわいそうだしダメだよなー…と思って、自分が寝不足じゃない時に思い切って誘ったりしました。
こちら側としては、本当は仲良ししなくても、手を繋いだりとかぎゅーってするだけで充分だったりしますよね😅
-
ロコ
そうですよね💦私は帝王切開だったので、最初すごく怖かったです😢
わかります!ぎゅーとか手を繋ぐのはホッとして好きなんですけど、それ以上は…
言うんですけど、冗談みたいに思ってる気がします💦
浮気とかなっても困るしと思って…私も無理のない範囲で付き合おうかなと思います。- 2月2日
ロコ
1ヶ月まではできないので、お手伝いしてたんですけど…
仲良しが愛情表現?みたいに思ってるみたいで💦
前まで私の方が積極的だったので、したくないっていうのがよくわからないのかなと思います😢
ほんとお手伝いだけで終われるならその方がいいんですけど💦