
赤ちゃんがおしゃぶりを欲しがり眠りにつくまで離さない状況。おしゃぶりで満足し、授乳欲が減った。続けていいか悩んでいる。他の方の経験を知りたい。
2ヶ月の赤ちゃんについての質問なのですが、1ヶ月過ぎたあたりから 指しゃぶりが始まって、最近では奥まで突っ込むせいで ゲーゲームセているので、おしゃぶりを使うようにしたら、眠りにつくまでおしゃぶりが離せなくなってしまいました😅
1ヶ月後の新生児訪問で保健師さんに聞いたら、成長してる証拠だから手でもおしゃぶりでも好きな方こればいいよーと言われたのですが、最近はよくおしゃぶりを吸っているせいか、吸う事で満足してるのか疲れるのか おっぱいを欲しがることが減ったように感じます。
このままおしゃぶりを続けていいか悩んでいます。それと、みなさんはどのくらかあからたは
- Nnappe(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
助産師サンにおしゃぶりは必要無いと思うって退院時に言われたので使ってないです。
指しゃぶりの変わりとして使っているなら指しゃぶりをさせた方が脳の成長に良いので無くても良いかなと思います。
おしゃぶり無いと寝ないのは後々大変かもしれないので…
Nnappe
コメントありがとうございます!
所々文章がおかしいのに答えて頂きありがとうございます😅半分寝てましたね笑
おしゃぶり必要ないんですね😃
すでにおしゃぶりないと眠れなくなってます😅💦
出来るだけおしゃぶり使わないように気をつけたいと思います