
コメント

いちか
ご主人の扶養なので
ご主人の会社でやってくれるから何もしなくて大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
扶養内でも年末調整は必要です。
会社でやってくれなかったんですか??
年末調整の用紙はわたされませんでしたか?
-
hana✱sis
11月から1月まで派遣として派遣会社に登録をしていたんですが、特に何も言われませんでした💦💦
- 2月2日

YーRーS
扶養内は103万の方ですか?それであれば所得税が引かれた場合、年末調整を行うことにより還付されますよ😊
-
hana✱sis
いつからいつまでで103万円の計算ですか?🌼☺️
- 2月2日
-
YーRーS
1月~12月です😊
- 2月2日
-
hana✱sis
103万円内です✨🌼
いきなり今月から所得税がひかれだしたのですが、どうしてか分かりますか?- 2月2日
-
YーRーS
確か月88000円を超えると月毎に課税対象です。ただお勤め先の給与システム等によってはその金額以下でも自動計算で天引きされます。
どちらにせよ年間103万未満であれば年末調整か確定申告で全額還付されます。- 2月2日
-
hana✱sis
そうなんですね!8万円も超えてないんですけど、システムの関係で始まったんですかね☺️✨
- 2月2日
hana✱sis
ありがとうございます🙇♀️✨
そして質問と全然関係ないのですが、今月の給料から所得税がひかれだしたのですがなぜだか分かりますか?💦
いちか
2019年1月から
2019年12月までの給与で年末調整します
所得税が引かれてしまったら
年末調整は、ご自身でやった方が戻ってくる可能性があります。
年末調整やって
払った年も有りましたよ(笑)
hana✱sis
年末調整したらいいんですね✨
突然1月から所得税がひかれだしたのでなぜかな?と思いまして、、