
最近、ミルクを飲んだ後にゲップが出なくて泣くことがあり、どれだけの量が適切か悩んでいます。授乳間隔や吐き戻しは問題ないようですが、泣く原因がわからず不安です。
またまた、質問すみません( ;´Д`)
ここ最近ミルクを飲んだ後ゲップさせようと起こすとギャン泣きするようになりました。(T ^ T)熱もないし、ゲップがでて少しするとご機嫌です。今は140飲んでいるのですが、一度ミルクが足りなくなってきたのかと思い、160にしたところ、飲み終わってから顔を真っ赤にしながら泣き、足でつっぱるように仰け反り、ゲップが出てもずっと泣いていたので、160は多いのだと思い、140に戻しました。これはやはりゲップが出なくて苦しくて泣いているんですよね?ゲップが出なくてお腹が苦しいという感覚がわかるようになったから泣くんでしょうか?たまに、ゲップが出ても泣き止まない時があるのでどこか具合が悪いのかと心配になります。
また、140でも多いのかと思い、逆に120にした時は足りなかったみたいで20足してあげたらご機嫌になりました。
授乳間隔は全く問題がなく、吐き戻しもほぼないので140で合ってると思うのですが、ミルクの度に泣くので足りないのか多いのかゲップが出なくて苦しいのか何がなんだかわからなくなってます( ;´Д`)
- やたまま(9歳)
コメント

さよ0921
ミルクは目安でしかないと思いますf^_^;
100しか飲まない時もあれば180飲む時もあります。
ゲップが出ない時どうやって起こしてますか?
私はコチョコチョしてして起こします(・Д・)ノ
足らないと泣くしゲップが足りないと寝てても苦しそうにうなってるのでゲップさせてあげます(苦笑)
うちの子は小さく産まれてきたってこともあり心配な事多いですが赤ちゃんに合った方法があるので色々試してみると楽しいです( ´ ▽ ` )ノ

ほのママ8
もしかしたら、げっぷをさせる体勢がきついのかもしれませんね(>_<)
一気に飲んでるなら、げっぷがたまってきついのかもしれないし。
うちの上の子はミルクよりの混合でしたが、途中で1回ゲップ休憩をしてゲップが出たらまた飲ませたりしてました( ^ω^ )
-
やたまま
今は、ミルクが飲み終わったら膝に座らせて私の腕に子供の両腕を乗せ体が私の腕にもたれかかるようにしてゲップさせてます。これだと必ずゲップが出てくれるのでずっとこれでやってたのですが、私の腕がお腹を圧迫してるのでしょうか?最近は体をおこし、よじりながら泣くのでもたれかかるように出来ないのですが…( ;´Д`)
- 5月16日
-
ほのママ8
赤ちゃん首が据わってないから、きついんじゃないですかね(>_<)
赤ちゃんの顎というかほっぺたをお母さんの肩に乗せてあげると赤ちゃんもお母さんも楽だと思います( ^ω^ )- 5月16日
-
やたまま
首がほぼすわっているとはいえやはりきついんですかね?その方法だとちょっと怖くてやってなかったのですがチャレンジしてみます( ´ ▽ ` )
- 5月16日
やたまま
書き方がわるかったみたいですみません( ;´Д`)ミルクをあげてる体勢からゲップをさせるために体をおこすと泣き出すんです(T ^ T)確かに飲んでる間寝そうにはなっていますが飲んでそのまま寝ちゃうことはないです
さよ0921
それならきっと足りないみたいですねf^_^;
うんちした後とかでも同じ量ですか?
やたまま
うんちは毎日一回から二回で毎回同じ量を飲みます。授乳間隔が2時間になるなら足りなくなってる目安ですと助産師さんに言われてたので授乳間隔がまだ毎回3時間なので足りてはいると思ってたのですがやっぱり足りないんですかね?
さよ0921
うんちの間隔はうちと同じですね。
きっと足りないと思いますf^_^;
うんちしたあとに多めに作ってどのぐらい飲むか試してみるといいかもしれないですね( ´ ▽ ` )ノ満足だったら赤ちゃんが哺乳瓶の乳首を舌でズラしてくれると思いますd(^_^o)