
コメント

kk
私も生まれてからずっとミルクよりの混合育児だったので離乳食を始めるタイミングで完ミにしました!
辞めて1週間くらいは、もっと頑張れば良かったかな…って考えたりしたんですが、完ミにして凄く楽になりました!✨
ちょうど歯も生えてきたので、噛まれて痛いってこともないし、5ヵ月半も混合で頑張ったんだし😄って思ってます!
kk
私も生まれてからずっとミルクよりの混合育児だったので離乳食を始めるタイミングで完ミにしました!
辞めて1週間くらいは、もっと頑張れば良かったかな…って考えたりしたんですが、完ミにして凄く楽になりました!✨
ちょうど歯も生えてきたので、噛まれて痛いってこともないし、5ヵ月半も混合で頑張ったんだし😄って思ってます!
「ココロ・悩み」に関する質問
ダウン症の子を持つ知り合いがこんど家に来ます。 初めてダウン症のこと会うのですが、 なんて言ったらいいですか? 2-3時間いる予定なので、その間一切ふれない訳にもいかないです ネットでよく『天使』『可愛い』『マ…
何度もおなじような投稿をすみません。 色々考えていたら寝れなくなってしまいました。 相談というより吐き出させてください。 1歳9ヶ月 様子見ですが、子どもの多動が辛すぎる。 椅子になんてほぼ座らないし、手を繋が…
育児にあまり自信がないです。 寝かしつけで私が抱っこすると落ち着かないのかギャン泣きされます。 旦那さんや義母のときはそれがなく、結構すぐにスッと寝るのでそれを見るたび私が下手なんだと思ってしまいます。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
タピタピ🥤❤︎
コメントありがとうございます😭😭
ミルクよりだったんですね!
別にミルク拒否してる訳ではないし、と思いますが、
離乳食始まるタイミングで
母乳なしにして、完ミでいいかなと😭
物心つく前に母乳やめとけば
いいのかなといろいろ考えます…
どっちにしろやめなきゃ行けない時はあるし、
同じ思いはいつでも一緒なのかなとか、、色々考えてます💦
kk
悩む気持ち凄く分かります😭
母乳もミルクもどっちも嫌がったりしないなら余計ですよね。
子どもがもっといろんなこと理解しだして乳離れが辛くなるくらいなら、すんなり辞めれたこのタイミングで良かったと今なら思えます😊
悩まれるなら、2回食になるタイミングとか、もう少し先延ばしにしても良いかもですね🌟
タピタピ🥤❤︎
そーなんですよ…😭😭
それなんです!
理解してから止める方がしんどかったりするのかな、と💦
おっぱいくれない、なんで?
って思わせるのも辛いし💦
何が正解かわかりませんよね💦
今は私の気持ち次第で、
断乳、卒乳するときは
自分と娘の気持ち次第ですよね🥺🥺
こんな私の悩んでる時に
話聞いてくれてありがとございます😭😭
kk
タピタピさんが娘さんのことを考えて悩んで決めた結論なら何も間違ってないと思います😊
いえいえ💕月齢も近く同じような境遇だったので…少しでも参考になれば嬉しいです😊