※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子供が熱性けいれんを起こし、急患で受診中。自分を責めているが、処置方法や再発の心配があり不安。安心できる対応を知りたい。

下の子が 初めて おそらく熱性けいれん を
おこし 今 急患で 待ちです。。。

私がパニックになりました。
びっくりしました。

が 幸い 本当 1.2分の出来事で
すぐに意識ももどり そのあと 自分でも
嫌だったのでしょう、 泣いて
疲れて 寝ました💦
今寝てます💦

買い物中の出来事でした。
そこからすぐ急患センターにきました。

母親失格でしょうか...
管理ができてなかったのでしょうか💦

熱性けいれんの時の受診での処置は
どのようなものでしょうか?
他の病気 うつされる心配ももちろん
してはいるので 迅速に 処置して
終わりたいのですが....

熱性けいれんの可能性は高いですが
もしかしたら違うのかもしれないし 安心は
てきませんが...
何ともありませんように...
再発しませんように...

コメント

かこ

熱性けいれんはめずらしいことではないみたいなので、ご自分を責めないでください!

ついこのあいだ息子が熱性けいれんで救急車を呼びました。

処置は点滴のみでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね💦
    点滴することになるでしょうか💦 うちの子したことないです💦

    • 2月1日
すもも

お子さん、発熱中だったのに外出していたということですか?
熱性痙攣は親のせいではなく、脳がまだ未熟なために起こります。
すぐに意識が戻ったということなら心配ないかと思います。熱性痙攣だった場合、これから痙攣予防の坐薬を挿入すると思います。その後も熱が続くようなら8時間後に再度痙攣予防の坐薬を入れる指示があるかもしれません。
遺伝等でなければ、一度きりで済む子が多いのでさほど心配ないとは思いますよ😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ、熱があるような機嫌の悪さとか そんな感じではなく、お昼寝後だったので さほど違和感も感じられなかったのですが、お店を出た時に あったかい?と思い 思った直後 けいれんのような症状がおきました💦
    予防の坐薬とかは 話には聞いたことありますが実際みたこともなく... しっかり見ていなければいけませんね💦
    すぐ さがると良いのですが💦

    • 2月1日
そうママ

うちの息子も1歳7ヶ月頃に
突発で高熱、熱性けいれんなりました。すぐに救急車呼んでいいよって言われてたので
電話して5分ほどで到着してくれてその頃には治まってましたが病院では酸素濃度測る機械などつけて少し様子見て帰りました!左右対称だったりけいれんの時間短い場合は特に検査もないらしくて、けいれんが長かったり呼吸が止まったり複数回なる、左右不対象だと検査で入院などもあるみたいですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ紐していたので不対象だったかの判断が難しいです💦 わかることはしっかり説明します💦

    • 2月1日
ひさ

発熱中の痙攣なのか、無熱性けいれんなのか、どんな痙攣だったのかで違います。
長男は即入院で検査でした。
五分以上の痙攣なら救急車と小児科の先生に言われました!
またあるようなら、とっさにはできないかもですが、ムービーなどがあれば助かるとも言ってましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    熱は けいれんおきた後に 測り、その時にちゃんと 熱があると把握できました💦
    もしも 今度そのようなことあれば、ムービーとりたいと思います‼︎

    • 2月1日
まま

熱性痙攣はビックリしますよね💦私の長女の場合は生後8か月の時に長時間痙攣を起こし意識もほとんど無く集中治療室に即入院になりました。半身麻痺の可能性も言われて自分を沢山責めました。結果麻痺も残らず回復し退院。その後も幼稚園の年少の時に2回ほど痙攣起こしましたが3分以内で落ち着き一応病院で診察してまらいましたが問題なし。痙攣とめの座薬はしばらく使ってました。
そんな長女も今年の春で高2になりますが幼稚園の時を最後に熱を出しても痙攣起こさず元気に過ごしてます😊
ただ…そんな今でも高熱を出すとやっぱり不安にはなります😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    診察してもらい、 今 意識もはっきりして 胸の音も問題なし、喉も問題なしで 坐薬だけの処方になりました💦
    熱を出すと本当 心配すぎます💦

    • 2月1日