※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

息子が壁などを見ながら走ったり回ったりする行動に不安を感じています。自閉症ではないか心配ですが、意思の疎通はできており、指さしもできるなど、発達は進んでいます。心配なのでしょうか。

一歳8ヶ月の男の子ママです。
最近息子が、
壁などを横目で見て走ったりします。
くるくる回ってみたりもします。

面白くてやってるのかなぁ?と思っていたのですが、
くるくる回ってる時にもたまに横目になっていたりして、
自閉症とかではないかと不安です。

意思の疎通も出来ているし、指さしもできています。
言葉はまだわんわんとかぐらいしか話してませんが…
どうなんでしょうか。

コメント

よこ

うちもたまに1〜2秒くらいですが、目を少し細めて横目になります。
抱っこしてクルクル回っているときに初めて横目になっているのに気づきました。
家族に相談したらチックじゃない?と言われましたが、本当にたまになので様子見です!
もう少し大きくなって症状がひどくなったら病院?に相談してみようと思っています。

  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね💦
    様子見になるんだろうなぁと私も思うんですが、気になりだすと気になりますよね💦

    • 2月1日
チージー

うちの息子も柵や壁など横目で見ます。
回る時もです。
心配ですよね。
言ってることもわかってるみたいで、指さしもできます。
言葉は遅くて、ママパパくらいです。
心配ですが様子見てます、

  • きなこ

    きなこ

    心配ですよね。
    うちも一緒です。
    指差しもできますし、言ってることも理解できてます。
    言葉もうちも遅いですm(._.)m
    わんわんと、かーちゃん…はなんとなく言ってる感じ。
    様子見るしかないんでしょうね…

    • 2月6日
  • チージー

    チージー

    相談にも行きましたけどまだ小さいから様子を見るみたいです…
    心配です。

    • 2月6日
  • きなこ

    きなこ

    やっぱりそうなんですね…。
    今はなんとも言えないんでしょうね⤵︎

    • 2月6日
  • とろろこんぶ

    とろろこんぶ

    過去の質問に失礼します💦息子も最近たまに横目でくるくる回っていて気になっています💦お子さんのその後を教えていただけたら嬉しいです😣😣

    • 11月30日