
コメント

いおりんまま
ペットボトルにつけれるストローはとても便利なのであった方がいいですよ!!

aky222
お世話するのに髪をくくるゴムはかかせませんでした!
あとはなにかとボールペンは使いました!
-
♡mym♡
コメントありがとうございます🍀
髪は肩上で短いので前髪を留めるクリップ持っていこうかと思います(^-^)
筆記用具は思い付きませんでした💦
教えていただきありがとうございます🍀- 5月16日

yoccoi
下剤など、病院から処方されてる薬は持ってきた方がいいですよ^ ^
-
♡mym♡
コメントありがとうございます🍀
病院から処方された薬ですね❗
妊娠して便秘になってるので持っていきます😨
教えていただきありがとうございます🍀- 5月16日

Smama
置き時計を持っていったら便利でした!
ちょうどベッドから見えない位置にあったので(>_<)
あと、出産後すぐは入浴できないところが多いので、汗ふきシートを持っていくといいと思います♡
-
♡mym♡
コメントありがとうございます🍀
一応個室を予約入れる予定ですが時計の位置は分からないので持っていったほうがいいですね💦
真夏に産むんで汗拭きシート、必ず持っていきます😵💦
教えていただきありがとうございます🍀- 5月16日

まぁこ♡
私はお産後、足がビックリするぐらい浮腫んだので、メディキュットがすごく役立ちました😊🎶
あと陣痛中の栄養補給に、ウィダーインゼリーを3つ持って行きました。病院着いてから3時間のスピード出産で、飲む暇ありませんでしたが😅
ペットボトルに挿して使えるキャップ付きストローも使えました✨陣痛で体起こすのが辛いとき、横になりながら水分補給できたので🎶100均で売ってます☆
あとデジカメとビデオカメラ持って行きました〜(*^^*)
-
♡mym♡
コメントありがとうございます🍀
出産したら浮腫が軽くなると思ってたんですが治らないですね💦
着圧ソックス用意しとかないとですね💦
真夏に産むんで栄養補給と水分補給しないと乗りきれそうにないので準備します😵💦💦
教えていただきありがとうございます🍀- 5月16日

reko
陣痛、産後とも汗拭きシートは必須でした!あと病院によっては置いてあるかもしれませんが、箱ティッシュと、ウェットティッシュ持って行ってました!産後歩き回るのも大変なので手を拭いたり母乳が垂れたときのためにティッシュさっと届くところに置いておくと助かりました^_^
-
♡mym♡
コメントありがとうございます🍀
真夏に産むんで汗拭きシートはかなり必要と思うんで用意します(^-^)
産後は体が思うように動かせない気がするのでウェットティッシュなど用意したいと思います🍀
教えていただきありがとうございます🍀- 5月16日

退会ユーザー
産褥ショーツは二枚以上あった方が☆悪露が漏れて汚れたりしたので。私は入院中足りないと思い母に買ってきてもらいました!
-
♡mym♡
コメントありがとうございます🍀
産褥ショーツは病院から言われてるより多めが良いんですね(>_<)
ナプキンは言われたんですが、産褥ショーツも多めに用意します🍀
教えていただきありがとうございます🍀- 5月16日

わかさん★
うちわと飲み物とタオルが必須でした!
12月に出産しましたが陣痛で暑くて汗だくになりました(ToT)
-
♡mym♡
真夏に産むんで汗だくになりそうです😨💦
タオルと飲み物は多めに用意して持っていこうと思います(^-^)
教えていただきありがとうございます🍀- 5月16日

みゆ*
ペットボトルにつけるストロー、汗ふきタオルは陣痛中に必要でした!
あと破水したときの為にお産パッドのLがあるといいとおもいます!
-
♡mym♡
コメントありがとうございます🍀
皆さんからストローやタオルは必需品と教えてもらいました😄
破水から出産が始まるときもありますよね💦
お産パットも念のため用意します❗
教えていただきありがとうございます🍀- 5月17日
♡mym♡
コメントありがとうございます🍀
ペットボトル用のストローは役に立ちそうです‼
教えていただきありがとうございます🍀