
夜中に寒気を感じ、朝には38度の熱が出ています。病院で検査したがインフルエンザではない可能性。子供がいるため心配。胃腸炎の可能性も考えられるが、下痢はそれほどひどくない。どうしたらいいか悩んでいます。
今日の夜中寒気がして朝起きたら38度ありました。お腹がゆるく、とりあえず病院にいって検査をしましたがインフルは出ず。少し早いから出ない可能性があると言われました。今38.7度まであがってます、、もうどうしたらいいのか、子供もいるのでうつしたら怖いなって思うけど、まだ行ってもマイナスかもしれないしと。胃腸炎の可能性も捨てきれませんがそこまでお腹が下痢をしてるわけでもありません。皆様ならどうされますか😢
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ma
先々週、私も同じ感じでした💦
私は、咳が出なかったのでインフルの可能性は低いかなぁ…と完全に自己判断ですが💦病院に行かず、市販の葛根湯を飲んで治しました😅
ただ、去年インフルらしき症状を放っておいて悪化したこともあります💦
インフルかも…と思うと、飲めない解熱剤もあるので💦病院で薬もらった方が安心ではあるかもです😣

プリン
熱のほかに、関節痛や頭痛などありますか??
全身状態が悪いなら、もう1度病院でインフルの検査してみるのも良いかもしれません。
また、うちの子供が胃腸炎になる時は、高熱からなんです。熱が下がった頃に吐き気や腹痛が出てくるので、胃腸炎の可能性もあるかもしれません。
ですが、いま普通の風邪も流行っています!高熱だけど全身状態が悪くなければ、普通の風邪かもしれません。
体調が悪化するようなら、また明日病院に行くと良いかと思います。

はじめてのママリ🔰
お二方ともありがとうございました!あのあと汗をかきまくり熱も少しずつ下がりやっと万全になってきました!理由は分からずですが引越しなどをしたりしたので疲れが溜まってたのもあるかなっと思います😰本当にありがとうございました!お返事遅くなりすみません🙇♀️🙇♀️
コメント