 
      
      旦那が陣痛の痛みを軽視し、経験していないのに発言したことに不満を感じています。
ちょっとだけイラッてした話
今日は旦那も仕事やし
旦那の親も16時まで仕事やから
もし産気づいた時
誰も送ってくれる人おらんくて
「もし(陣痛、破水)来たら救急車呼んでね!?
あと、俺と親に連絡入れてね!」
ってまぁ、ここまでは別によくて
私27週くらいの時
(今思えば前駆陣痛だったのかなぁ?)
おなかが今まで体験したことないくらい張って
息できんくらい寝返りもできんくらい
激痛で動けれんくて
そんな痛みを基準に
陣痛きたって考えたらいいか的なこと言うたら
「いや、陣痛の痛みはもっとだから😐」
って真顔で言われてん   
お前だけには言われたくねーーーーー!!!
あの時の痛み、お前知らんやろ 😡
てか、お前一生陣痛の痛み味わうことないやろ 😡
知らんくせに言ってんじゃねーーー!!!!!!!
- ちぴ(5歳8ヶ月)
コメント
 
            あーぱん
経験一生できない男に言われたくないですよね!!
ひどい下痢を3日我慢してみろ!って言いたくなりますね😤
 
            ままり
陣痛だけで救急車呼んだらダメですよー!
陣痛タクシーないですか?
- 
                                    ちぴ 
 もちろん陣痛タクシーの存在も知ってますし、旦那や義母が送っていける状況ならそれに越したことはないと思います
 ただ、緊急性に応じて救急車を利用する場合もあると私は思うので(これは私じゃないとしてもの話)一概に救急車利用が駄目だとは思いません。- 2月1日
 
 
            退会ユーザー
上の方が言うように
陣痛タクシーですね!
それかタクシー‥
救急車は本当に緊急の時で
自宅でお産になってしまった
場合だと思います!!
男には言われたくないですよね💦
- 
                                    ちぴ 
 そうですね
 私もこちらに越してきたばかりで十分に調べられてはいませんが😀
 普通のタクシーは不安なので
 陣痛タクシーか
 旦那、義母にですね- 2月1日
 
- 
                                    退会ユーザー 陣痛タクシーがある地域なら 
 すぐに登録した方がいいですよ。
 そうですね- 2月1日
 
 
            ママちゃん
産んだことあるの??って真顔でいってやりたーい😤!!
私までなんかムカついてきました💧
- 
                                    ちぴ 
 ないくせに知らんやろ😡
 ってなりますよね笑
 あの時の痛みなんか陣痛に比べたらまだまだやろ~みたいな言い方もまた腹立つ😤笑- 2月1日
 
 
   
  
ちぴ
ほんとそれです😡
うちの旦那軟弱やから、すぐ
痛い~辛い~😭って言ってますね笑