※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままままり
子育て・グッズ

寝る前の授乳が長くて辛いです。ミルクに切り替えるべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

寝る前の授乳について
生後3週間が経ち、一回で長時間母乳が飲めるようになりました。
ただ、夜9時頃毎日部屋を暗くして寝に入るのですが、そこでの授乳だけやけに長いです😭😭
昼間は右左10-15分でコロッと寝ます。
9時前の授乳だけ、飲ませても飲ませても足りない〜という顔で泣き叫び、左右15分×3セットくらい繰り返しています。

その時間の授乳だけ辛くて、ミルクにしようかとも考えています…。アドバイスほしいです😨

コメント

mini

お腹が空いているんじゃなくて吸いながら寝たいだけで口寂しいんじゃないですかね🤔寝る前だけミルクでもいいと思いますよ😄

  • ままままり

    ままままり

    口寂しいとかあるんですね😭乳首がもげてしまう😭😭

    ミルク検討してみます🥺ありがとうございます🥺

    • 2月1日
こたつむり

ウチの子もそんな感じです(´・ω・)
上の子もいるので、別室で飲ませて寝たら寝室に行くって感じですが…
きっと赤ちゃんながらに1日の疲れが出てて、みんな寝ちゃうし構ってもらいにくくなるって思うんですかね?😅
おっぱい張りまくって辛くなるとかなければ、ミルクに変えちゃうのはアリだと思います(*^^*)

  • ままままり

    ままままり

    赤ちゃんも疲れたり思うことがあったりするんですかね🤔そう思うとかわいいです😌
    胸が張りまくることはないので、ミルク検討します🥺ありがとうございます!

    • 2月1日
  • こたつむり

    こたつむり


    あとは、電気が消えて目も見えてなくても不安になったりするんじゃないですかね?(*^^*)
    音も一気に無くなりますもんね💦💦

    • 2月1日
  • ままままり

    ままままり

    なるほど🤔
    寝る前のぐずぐずはどうしても仕方ないんですかね😥💦

    • 2月1日