![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体温が上がらず心配です。排卵後の体温が上昇しない場合、無排卵やホルモン異常が考えられます。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。
体温が上がりません(;_;)
いつもは綺麗な二層というわけではないですが、ちゃんと低温期、高温期と見てわかる感じです。
前回化学流産し、排卵がおくれました。
排卵検査薬が26日強陽性、27陰性だったので27日に排卵したと思ってます。
ですがそこから体温あがりません😭
これは無排卵なのでしょうか?
それともホルモンの異常??(;_;)
いつもは基礎体温正常だけど、無排卵になったことのある方や、基礎体温からホルモン異常気づいた方、もしくはこんなグラフでも妊娠できたって方がいたら教えていただきたいです😭
よろしくお願いします!
- えり(4歳4ヶ月)
コメント
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
30日に高温層に入ってますし、明日以降上がるようであれば27辺りに排卵ちゃんとしてそうな気もしますが…🤔
えり
コメントありがとうございます🙏
なんだか低温期もいつもより低くなりきらず…
いつも通りの低温期なら、なんとか高温期かなぁとは思うんですが😭
明日の体温、待ってみます😣❗️
わかりづらい文章だったのに、コメントして頂いてありがとうございます🥺💕