※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

整体通い始め、妊娠中は施術受けられず。妊娠5週まで通っても問題ないでしょうか。注射後・排卵後は整体控えた方が良いか相談したい。

下半身の冷えがひどく、骨盤矯正が血流を良くするのにいいと聞いて整体に通いはじめました。
骨盤がかなり傾いているのと凝りがひいらしく2回通っただけで腰回りの冷えが少し改善されました。
今は週に一回通っていて、妊娠中は施術を受けられないのですが妊娠が分かる5週くらいまでは通ってても問題ないのでしょうか?
今はセキソビット+HCG注射のタイミング法で妊活中です。
昨日注射をした際に他に聞くことがたくさんあって婦人科の先生に整体のことを聞くのを忘れてしまいました。
注射後・排卵後は整体に通うのをやめた方がいいなどのアドバイスがありましたらお願い致します。

コメント

pokky day

私も妊娠前は週1で骨盤矯正に通ってました^ - ^
人工授精した次の日が整骨院の予約日だったので、そのときはまだ着床もしていないので大丈夫かなと思って整骨院に行きました。
その後はとりあえず予約はしたのですが、やはり妊娠していたらと思って体調不良と言ってキャンセルし、体調が治ったら予約しますと伝えてました!
妊娠しているかもしれないと言って妊娠していなかったときに伝えるのもイヤだったので、毎回体調や仕事でいけなくなったと伝えていました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    骨盤矯正は効果は感じられましたか??
    8回分の回数券の方がお得なので行くたびに勧められるのですが、途中で妊娠して行けなくなったら…(有効期限が3ヶ月のため)と考えると買えずにいます。。
    私も昨日は注射した直後だしむしろ体温上げたいと思って普通に行ったのですが、来週はうまくいけば着床時期になるのでどうしよーと悩んでいます。
    整体師さんには7〜10日の間隔で通うのがベストと言われてますが…
    2週間空いても大丈夫ですかね?
    生理が来てから行こうかな…
    断り方は真似させていただきます❤️笑

    • 2月1日
  • pokky day

    pokky day

    私も通い始めてから妊娠するまで4ヶ月ほどかかかったので、何回かは2週間とか空いてましたよー😄
    もともと腰痛や冷え性もあったので、いけるときは1週間に2回行ったりし、骨盤矯正と一緒に鍼灸もしてもらってました!
    冷え性なら鍼灸もあったまっていいですよ^ - ^

    基礎体温が上がったとかはなかったですが、以前妊娠した時(中期で流産になりましたが)は初期から腰痛が酷かったのですが、今回の妊娠では安定期に入った今も腰痛はほとんどありません❗️
    妊娠前に骨盤を整えてたからかなぁとかってに思ってます😄笑

    • 2月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    普段から腰痛がひどいので、妊娠したらもっと大変そうですよね💦
    鍼灸も検討してみます!
    いろいろ参考になりました😆
    ありがとうございました✨

    • 2月1日