※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

まだ、先のことなのですが質問させてください。わたしは結婚前から頭痛…

まだ、先のことなのですが質問させてください。
わたしは結婚前から頭痛が酷くて生理周期が知りたかったので基礎体温をつけて婦人科では漢方を出してもらっていました。
以前の基礎体温なのですが生理周期が32日ほどあるのに高温期が大体10日、長くて11にち程で14日なんて続いたことが妊娠の時以外はありませんでした。
婦人科の先生には低温期が長く高温期が短くて高温期の上がり方も階段式で黄体機能不全の疑いがあると言われました。
当時結婚もしていなかったので特に薬は出されなかったですが言われた1ヶ月後に妊娠することが出来て結婚しました。避妊をしなくなってから3ヶ月後の妊娠でした。

しかし、そのときは妊娠できて黄体機能不全の疑いがあると言われていたのに奇跡が起きたと思いました。
切迫流産になったりトラブル続きでしたが息子も無事生まれてくれて本当に良かったと思っています。

長くなりましたが、、、ここからが質問です🙇‍♀️
黄体機能不全の疑いがあると言われたときに、まだ結婚してないから薬は出さないけど結婚して子供が欲しいとなったときには薬での治療が必要になるかもしれません。と言われました。
二人目も考えています。今は子供の授乳などで夜中起きたり不規則なので基礎体温を測ることが今はできませんが、まとまって寝てくれるようになったらいずれまた再開したいと思っています。
基礎体温を見せて高温期が短かったら薬って婦人科ですぐに出してもらえるのでしょうか?それとも色々と検査を受けてからの薬という感じでしょうか?

引越ししてしまったので以前の婦人科にはもう行けないので他の病院はどうなのかな?と思いまして質問させて頂きました。

コメント