
義母との関わり方について教えて下さい。二人目の産後、義母に手伝いに…
義母との関わり方について教えて下さい。
二人目の産後、義母に手伝いに来てもらった時、色々と我慢することが多く、それ以来、義母と関わりたくない日が続いています。でも、数日おきに義母からラインが来るので、仕方なく返事をしていますが、それだけですごくイライラしてしまいます。
今日、上の子の誕生日プレゼントのお礼のために、義母に電話したのですが、話をしたくない気持ちが強くて、ぎこちなくしか話ができませんでした。
義母は、生まれたての娘が可愛くて仕方ない様子で、とてもありがたいことですが、義母と関わりたくない場合は、どうしたらいいでしょうか?
同じような経験のある方ご意見お願いします。
- もも(5歳3ヶ月, 15歳)
コメント

退会ユーザー
数ヵ月したらお互いに落ち着いてくると思うので、それまで旦那さんにお義母さんの相手をしてもらったらどうですか?

ぱっころりん
ガルガル期ですよね、わたしも今もガルガル期です。
最初、本当に義母に対して無理だと思ってしまったので、極力関わるのはやめ、旦那さんを通して連絡していました。落ち着くまでは旦那さんに間に立ってもらうのが一番いいです!
-
もも
ありがとうございます。
共感していただいて、嬉しいです。今度連絡が入ったら、旦那に返事をしてもらいます。- 2月1日
もも
ありがとうございます。
旦那に相談するか迷っていたので、お願いしてみようと思います。