※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
子育て・グッズ

育児で悩んでいます。子供が他の子より遅れている気がして心配です。目が合わず笑わないことが多く、自閉症を心配しています。同じ経験のある方、励ましやアドバイスをお願いします。

目が合わない、苦しいです。ら3ヶ月と1週間、目が合わない、笑いが少ない、お話も少ないです。一応1ヶ月早産なのですがあまりに他の月齢の子と比べて遅れており支援センターで苦しくて涙が出てしまいました。胸が痛くて育児が楽しめません。ここても沢山相談しています。
心配事は追視はしますが、抱っこするとキョロキョロ壁や電気をみます。覗き込むと目を思い切り逸らされます。寝かせたりすると、バウンサー、ベンチに座らせると目はあい、あーうーと時々いいます。
無茶苦茶頑張ってあやしても滅多に笑わないです。一日五回くらい私の顔をみたり、あやしでニコッと笑います。
年をとってできた子で自閉を疑ってしまいます

おもちゃもまだ持ったりできずすぐに話してしまいます。
同じような方でその後問題なかった方、私に勇気をください。本当のことを教えてください

コメント

み

見てもないのでハッキリわかりませんけど
早産の子なら普通かなって思いました!
まだ3か月だし遅い子だとそんなもんかと思います💦
3か月で自閉症ってわかりにくくないですか?
出来ないことの方が多いので!
そんなに成長って焦るもんじゃないですよ?

  • みゆき

    みゆき

    いちかさん ありがとうございます。自分に毎日言い聞かせているんです。でも違和感が拭えなくて涙が出ます

    • 1月31日
miii

あやして笑ったことほぼなかったです!寝ててにやっと笑ったくらいで😂
目もあまり合せませんでした、いつもどこか見ていて🤔
お話もしなかったです!例えるならいつも自分の世界にいました
今では笑いますし、お話も沢山しますよ☺️目は恥ずかしいのか一瞬しか合わせないでケラケラ笑ってますが笑

  • みゆき

    みゆき

    いつ頃から成長されたのを感じられましたか?胸が押しつぶされそうです

    • 1月31日
  • miii

    miii

    そろそろ首が座ると思いますがその時とか寝返りとか、ハイハイやズリバイなど、何かできるようになった時に成長を感じました!おもちゃも持つようになると思います☺️
    息子は喋り始めるのが遅かったので喋り出した頃は遅かった分凄く嬉しかったですよ💡

    • 1月31日
  • みゆき

    みゆき

    そうですよね、心配したぶん、喜びは人一倍ですね

    • 1月31日
おだんご

我が子もあんまり笑わないですよ!
最近ようやく、こちょこちょして笑うくらいです!ちなみに来週5カ月です。
3カ月くらいは全然笑わなかったので焦らなくても大丈夫ですよ😊✨
その子のペースがあると思います。同じ月齢でも人の顔見てもう笑う子もいれば、我が子のように眉間にシワばっかり寄せて、凛々しい顔だねーと言われたり😂
ほんとにこの時期の赤ちゃんって1週間でがらっと様子が変わります。この前まで全然遊べなかったおもちゃを急に掴むようになったりとか!
なので長い目で見てあげてください😊

  • みゆき

    みゆき

    1週間でかわる、信じたいです。ありがとうございます

    • 1月31日
りょうか

長男もその頃はまだ目があわず、おもちゃももったりできませんでした。
今の月齢はおもちゃは持たせるより、目で追いかけるかゆっくりおもちゃを動かしてあげたらいいと思います。

4ヶ月検診でいろいろ悩みをお伝えしたら良いかと思います。検診では首座りができているか、離乳食のお話などあると思います。

  • みゆき

    みゆき

    ありがとうございます。ゆっくりみたいです

    • 1月31日
deleted user

3ヶ月なったばかりですよね?

赤ちゃんて
まだぼんやーりとしか👀見えてないので
追視する、
キョロキョロと電気を見るというのは、
逆にちゃんと目が見えてるってことじゃないでしょうか?

心配になるのわかります。
でも
心配しすぎて
できないところばかり見てしまうと
せっかくちゃんと毎日成長してるのに
見過ごしちゃいますよ😊💕

  • みゆき

    みゆき

    そうですよね、本当にありがとうございます

    • 1月31日
さくまま

育児お疲れ様です💓
娘がもうすぐ6ヶ月ですが本当最近です笑うようになったの!急に目で追うようになり急に笑うようになり急におもちゃを自分で握れるようになりました☺️めっちゃかわいいです(笑)
それまでは覗きこんでもなかなか目も合わずあやしても笑わないおもちゃは手首につけるやつじゃないと持てない。。でした!
嫌われてるのかなとか、発達遅いよなとかめっちゃ心配なりましたが、本当に今だからいえますがまだだったんだなと☺️
私も友達の子達の話を聞いたり、一緒に遊ばせたりして焦ったりしましたが大丈夫でした☺️大丈夫です!!のんびりちゃんなだけだと思います🥰

  • みゆき

    みゆき

    少し安心できました
    うちもそうであってほしい

    • 1月31日
deleted user

うちの子も3ヶ月の時はそんな感じでしたよ😊
抱っこしてる時に目を合わせようとしたら目を逸らされるし、なかなか笑ってくれないし。せっかく買ったおもちゃも全然掴みませんでした。
目が合わないことに関しては私よりも旦那が心配してました。
でも5ヶ月くらいになってからかな?抱っこしててよく目も合うようになり、なんなら最近はじーっと見つめてきます😊声を出して笑うことも増えました!
おもちゃに関しても手を伸ばすようになったし、ちゃんと握ることもできます😌
周りと比べてしまう気持ちわかります。私もそうでした。でも少しずつできることが増えてることに気付いて、我が子なりのペースで成長してるんだなと思うようになってからはあまり気にしなくなりました!
と言っても、まだまだこれから先ながーい子育てなので心配事は尽きないんでしょうけどね😭💦

  • みゆき

    みゆき

    5ヶ月でそれほど成長され素晴らしいです。

    • 1月31日
syumam

うちのこは予定日付近で産まれましたが4ヶ月くらいから笑ってくれるようになりました😌早産なら2歳頃までは予定日からの月齢で考えた方がいいかもしれませんね😌
そうするとまだ2ヶ月ほどだと思うので焦る必要はないかなって思います😌💭

むしろ2ヶ月ほどで、1日5回もママの顔みたりニコってするのは多い方かもしれませんね😊うちのこはそのころまったくだったので、、、

  • みゆき

    みゆき

    目はあいましたか?すごく不安です。慰めてださりありがとうございます

    • 1月31日
ゆゆゆ

うちは予定日過ぎてから産まれてきましたがそれでも3ヶ月頃は滅多に笑わなかったですよ😭
5ヶ月ぐらいからあやすとよく笑うようになりました😊
目もいまだに逸らされます😂💦でも今は遊んで逸らす感じです‼️
おもちゃも全然持てませんでした!!オーボールが持ちやすいと聞き買ってみたらそれは少し持てました‼️
似た感じで私も心配な時期がありましたが今となっては取り越し苦労でした😆✨
心配すること多いですがお互い頑張りましょうね💓

  • みゆき

    みゆき

    3ヶ月ごろの目の合わなさはどんな感じでしたか?

    • 1月31日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    呼びかけても最初から目線が全然こっち向いてなかったり目が合ったかなぁと思ったら逸らされたりでした!!
    最近やっと抱っこしてるとじっとこっちを見てくれる時が増えました!!

    • 1月31日
  • みゆき

    みゆき

    素晴らしい、私の娘続いて欲しい

    • 1月31日
  • みゆき

    みゆき

    すみません、音に反応が見られたのはいつ頃ですか?

    • 2月2日
ままり⭐️

抱っこって縦抱きですか??
縦抱きだと今でもそんなに合いませんよ!
キョロキョロしてますし、話しかけたら見上げてくる程度です笑
おもちゃも4か月過ぎくらいにようやく握れるようになりましたよ😅

  • みゆき

    みゆき

    横も縦もあいません

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

確か早産だと修正2ヶ月?になるんですよね?

その頃うちもそんな感じだったと思います🤗

赤ちゃんは視力が弱いので物凄く近くであやしてみては?🤔

うちはうち、他所は他所です👍この子の個性🤗
なかなか難しいですが、これを受け入れられ肩の力が抜けると少し楽になると思います🤗

  • みゆき

    みゆき

    ありがとうございます

    • 2月1日
deleted user

目が合わないについては見てないので無責任な事を言って不安にさせたくはないですが、その時期ならまだそういう事もあるんじゃないですかね🤔?とりあえずその時点で自閉症かどうかは絶対わかりませんよ!

そして3ヶ月の頃なんて全然笑いませんでしたよ😂必死であやしてあやして少しニヤッとするくらいでした!
お話も少なかったような気がします!
今では知らない人もつられ笑いするくらい爆笑するし、めっちゃお話しますよ☺️

  • みゆき

    みゆき

    ありがとうございます

    • 2月1日
  • みゆき

    みゆき

    すみません、多分自分でも鬱なのかなと思います。音にも全然反応なくって。
    娘さんは3ヶ月ごろ音に反応ありましたか?いつ頃反応がのくなられましたか?

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3ヶ月の頃、あんまり覚えてませんがあったと思います🤔新生児聴覚スクリーニングは受けてますか??

    • 2月2日
  • みゆき

    みゆき

    はい、受けています。こういうところが自閉っぽいと思ってしまいます

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    受けてて何も言われてないなら今はそこまで心配しなくていいんじゃないですかね?
    自閉症かどうかなんてまだわからないですよ💦それに仮に何かあったとしても可愛い我が子に変わりはないですよね?

    1度自分の気持ちを落ち着かせるためにも例えば精神科とか、行きづらければ役所の方に相談してみてはいかがですか??

    • 2月2日