![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんこ
区分エですが…3週間入院で15万ほどでしたよ〜!
月またぎ痛いですね…。
あと医療保険で全部賄えたのでほんと保険の大事さはじめて切迫でわかりました😭
部屋代かなりでかいので部屋代さえなければ違うと重あえます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は個人クリニックだったのもあるのか、区分ウで1ヶ月20万以上の請求でした。
25週から2ヶ月ちょっと入院していたのですが、合計で約45万でした😱
ちなみに月またぎではなく月初めからの入院です...
ちなみに個室でしたが部屋代は無料でこの金額...💦
思わずこれって限度額認定証使っての請求ですか??って聞いちゃいました🤣🤣
医療保険に加入していて、入院費以上のお金が入ってきたのでよかったですが😅
-
yuka
めちゃめちゃかかりましたね😨😨😨😨😨😨区分ウだと8万ちょっとが限度額ですよね、12万以上何にそんなに保険外がかかっていたんでしょうか😨😨😨
区分イなので、もし17万確実払うとして、プラス保険外がいくらなのか、恐ろしいです😂😂😂😂😂- 2月1日
-
退会ユーザー
そうです、8万ちょっとです😔
私の場合
・NST 1回/日
→張りが多かったりしたら2回〜3回
・ドップラー(胎児心音確認) 3回/日
→シャワーの日は5回
・膣エコー 1回/週
・お腹のエコー 1回/日
があって、点滴や血液検査はもちろん保険診療ですが、上にあげた項目は、項目によって週何回、月何回とかしか保険診療にならないらしく、回数はみ出た分が全て自費でした😨- 2月1日
-
退会ユーザー
お腹のエコー週1回の間違いです😔
- 2月1日
-
yuka
NST毎日だとかさばりますね😭
心音確認は同じです😢
週1診察で、シャワー許可ないので週に一回シャンプーのみです、、、😂
はぁ。領収書くるのが怖いのみです!🤣- 2月1日
yuka
月またぎでなく、15万ですか?!
1人目の時は、腎臓に問題があり入院してて医療保険の大切さわかったのに、私の入院歴があると3年入れないみたいで😭😭😭😭その時から悔いてます🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
部屋代は大部屋でかからないそうです!唯一の救いです、、、。
わんこ
15万のうち9万は部屋代と食事代なので😭
そうだったんですね💦
ほんと入院費用こわいですよね😭
yuka
部屋代痛かったですね😭😭
本当に部屋代ないのが救いです😂食事代は仕方ない、、、🤦🏻♀️
どうか、少しでも安くすみますように😭🙏🙏🙏🙏