※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
子育て・グッズ

猫と赤ちゃんの仲良しは難しい?

生後8か月の男の子を育てています。

室内で12歳のオス猫1っ匹飼っているのですが、目を離したすきに、息子が何度か頭をひっかかれています。

仲良くなるには難しいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

元々の猫の性格や生活にもよりますね💧

我が家は5匹飼ってますが仲良く遊んだりしてるので、やっぱり性格かなぁ...と思います😣

  • ちゃ

    ちゃ

    ありがとうございます!
    性格かもしれないんですね😔

    もう少し様子を見てみたいと思います。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

うちも1歳の猫がいますが、
ずっと距離をとってて
たまにテンションが上がって暴れだした時に踏んで走っていったり、
バタバタ動く手足めがけて猫パンチしたりしてます💦

猫がヤキモチ妬いてそういう行動をとるようなので、
仲良くなるには時間かかりそうですね😓

  • ちゃ

    ちゃ

    ありがとうございます!

    猫もヤキモチ妬くんですね😭

    3人で沢山遊んで早く仲良くなれるようにしたいと思います。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    今まで構って多分、子供にかかりっきりになると
    やっぱり寂しくてかまって欲しいから
    赤ちゃんにヤキモチ妬いてしまうようで、
    赤ちゃんがいても、猫に
    あなたが1番だよーって言ってあげると
    猫も安心して子供と仲良くなるようです😊

    • 1月31日