娘の小学校について悩んでいます。公立か附属かで迷っています。主人は附属を、私は公立を希望しています。どちらが良いか悩んでいます。
娘たちの小学校について悩んでいます。
私は附属小、主人は地元の公立小出身です。
私は、小学生の頃、地元に友達がいないのが寂しくて、近所の公立小学校の子供たちが放課後楽しそうに遊んでいるのを見て、羨ましく思っていました。また、偏見かもしれませんが、附属は良いところのお子さんが多いのか、甘やかされてわがままで意地悪な性格の子が多く、自分家自慢や、いじめが酷かったので、私は学校が大嫌いでした。また、保護者の間では、父親の職業でランク付けされていたようで、保護者間でのいじめも酷かったです。
うちの家は父が地元で有名な医師だったので、母親がいじめられることはなかったのですが、いじめる側にもなりたくない母は孤立していました。そして、今でも連絡を取り合ったり仲良くしている、小学生の頃の友達は1人もいないです。そして、校長に、「君たちは公立に通う子供たちとは違う。国の期待を背負って国民の税金で教育を受ける、選ばれた子供たちであることを、自覚しておくように。」と、言われていたことに対しても、ずっと違和感を感じていました。
一方主人は、ずっと地元から離れず、激しいいじめに遭遇することもなく、楽しく学校生活をおくっており、今でも地元の友達と仲良しで、よく遊んでいます。結婚前から私も、集まりに連れて行ってもらったり、結婚して子供ができてからも、家族ぐるみでよく集まります。主人と友達の関係を見ていて、いつも凄く羨ましく思っていました。
なので、自分の子供は、絶対に公立小学校に行かせたいと思っていました。
しかし、主人が医師なので、周りの先生に、「子供さんは附属でしょ?」とか、「附属にやった方が良いよ。」としょっちゅう言われるみたいで、主人も、漠然とやっぱり附属が良いのかなぁと思っているみたいです。周りの先生が言う理由として、公立に行くと家庭環境の違いで親子共々浮いてしまうから、裕福な家庭は嫉妬されるから、貧しい家庭の子供にカツアゲされたりするらしいから、あとは、公立小にはとんでもなく悪い家庭の子が混ざっていたりして、悪事に巻き込まれてしまうこともあるから、らしいです。
うちは子供たちにお金の大切さを知って欲しいので、物を必要以上に買い与えることはしていません。たとえば、保育園で、他の家庭の子が、ピカピカ光る靴を履いていて、娘が凄く欲しがりました。しかし、そういった物は子供同士の喧嘩、他の家庭からの妬みの元になるので、あえて保育園で履いて行かせる必要はないと思い、「すでにあなたには保育園がすすめている足に良い靴を買ってやってるんだから」と娘を説得しました。保育園の服も、ユニクロなどで買い、色あせてヨレヨレですが、サイズアウトしていないので買い換えることはせず、そのまま着せています。他のうちの子の方が、よっぽど良いものを持っていて、着せてもらっていると思います。娘たちは友達皆に優しく好かれていて、保育園ではどの学年の子たちからも人気者だと、保育園の先生には言われます。他の保護者さんからも、「うちの子、〇〇ちゃんが大好きって家でよく言ってるんですよ〜」と言ってもらえて、凄くありがたくて嬉しいですし、娘たちも毎日生き生きしていて保育園がすっごく楽しい!と言っています。
なのでこのまま、地元の小学校に行けば、お友達も10人くらいは一緒ですし、娘たちは幸せなのではないかなと思っています。娘もお友達と同じ小学校に行きたがっています。そして、うちが医師の家庭だということも、保育園の仲の良い保護者さんたちだけは知っています。でも、職業で態度を変えたりするような人たちではないので、それまで通り、町内のイベントには一緒に行ったり、近所のスーパーの特売情報の交換したり、上の子がいる保護者さんからお下がりをいただいたり、保護者同士の付き合いも良好だと思います。
この話を主人にしましたが、公立小に行かせることをしぶっています。子供自身がどんなにしっかりしていても、どうしても悪い子たちに巻き込まれてしまったりはあり得ると言います。例えば、知り合いの先生のお子さんで、他の子が万引きしたお菓子を知らないでもらって、それを皆で食べていたところを補導されてしまったということがあったそうです。
あと、私は贅沢させていないと思っていますが、主人はさせていると言います。確かに、ここで言えば一等地で、一軒家に住んでいます。そして、食べ物は、私たちが食べるのが好きなので、一緒に贅沢な物を普通に食べさせてしまっています。娘は保育園で、先生たちやお友達に、家や食べた物の話をしているようで、「今度〇〇先生と〇〇ちゃんがうちに遊びに来たいって!」や、「〇〇先生もあそこのお店(高級料理店)行きたいって!」という話はしてきます。うちの家は誰も知らないし、休日どこで何を食べたかも、自分たちが話さない限りバレることはないと思っていたのですが、娘が話してしまっているので、私の考えは甘いのかな…とも思い始めました。
同じようなことで悩んだ経験のある方に、ご意見伺いたいです!
宜しくお願いします🤲
- ママリ
(°▽°)
仮に公立小に通わせるとして、公立小の雰囲気はどうなのでしょうか。
あくまでも私の主観ですが、私は公立小だから悪い家庭の子が云々というよりは、その地域性、住民性が大きく影響するかと思っています。
私は公立小出身ですが、小学生らしい平和な時代でした。中学に上がり、別の公立小出身者と一緒に通うことになりましたが、他校の質の悪さにびっくりしたことは今でも覚えています。
子供は付き合う友達に多大に影響されます。私は私自身の経験から、友達選びには親も介入すべきだと思っています。悪い友達が1人2人くらいならば親が払ってやることもできますが、質の悪い家庭ばかりですと子供は搾取される一方です。子供の自慢話など、ある程度の年齢になれば『痛い』と分かって、人間関係から学んで成長するのではないでしょうか。
高校から私は一貫校に入学しましたが、お嬢様学校とはいえ、性格の悪い子などはおりませんでしたよ。学校のレベルが違うのかもしれませんが…医者の娘さんも多かったですが、自慢された記憶もないです。高校生だっからかもしれませんが、気の良い友ばかりです。
むしろ、中学は地元でしたが、小学校の友達も中学校で悪い子たちと繋がり、関係を経ちました。地元の友達は、ほんの一握りです。そのまま地元の高校に通わなくて良かったとさえ思ってます。
とろろ
ママリさんの通っていた附属小学校にお子さんは入学されるのですか?
附属学校や私学、公立によっても時代や場所によって違うとは思いますが、今はどのような感じなのかが大切かと。
私は中学の話ですが、地元が荒れていると言われている地域に住んでいました。
親はそれを知っていて子どもたちを受験させました。私だけ、勉強をちゃんとしなかったので公立に行きましたが、クラス目標はほぼどのクラスも「警察の世話にならない」でした。
いじめも普通で、いじめられてなくても学校嫌いでした。
私が無表情になっていくのをみて親は転校を勧めてきました。でも、私はいじめられてたわけじゃなく友達もいたのでなぜすすめられてるのかもわからずそのまま卒業しました。
中学では、教室での放火で消防車も来てましたし、廊下を同級生が原付バイクで走ってたことも、授業中爆竹がなっててもいつものことなので気にならなかったし、ガラスも割れない週があればすごいなと思うほどでした。
これがおかしいと思えたのは、地元の子が通わない離れた私学の高校に通った時でした。いじめなんてないし、毎日が楽しかったです。
でも、公立出身の子に聞いてもガラスが割れたら学年集会レベルだと言われて、公立でもこんなに違うんだ、親が地元の学校に入れさせたくなく受験させていた意味がわかりました。
そのような経験から、私はお金があるならば附属の学校や私学にいれたいと思います。
ただ、公立でも温厚な学校育ちの夫はあえて私学に入れる理由がわからないと。
お互いの経験の違いなので意見も違いますよね。
だから、結局は公立でも私学でもどこに行くかが今現在の先生や在校生の雰囲気が大事なんだと思います。
ママリさんのご家族が納得出来るところに行けるといいですね✨
コメント