
小学生男の子が娘に悪口を言ってきて困っています。親に話そうと思っていますが、どう話したらいいかわかりません。悪口をやめさせたいです。
小学生5年生の男の子(同じアパートに住んでいる)が小3の娘に、お前のお父さんキモイ、だの、お前のお母さんに隠し撮りされたキモイなど言って、きたと娘からききました。
隠し撮りはしてなくどこにも映っていないのですが、近くで遊んでいたため映り込んだと思い込みです。
子供としては親の悪口言われるの嫌みたいで、〇〇ちゃん(小1)のお兄ちゃんに悪口言われた!と言ってきます。小6の娘もいるのですが、年上だから言えないのか下の子に言ってくるみたいです。
一度、悪口言われたって聞いたんだけど、自分より年下の弱い子に悪口言うのやめてね、と言いました。
ですが娘の友達に今日悪口を言ったらしく娘に言ってたよと伝え、娘はまた嫌な思いをしたそうです😅
相手の親へ話そうと思うのですがどう話したらいいですかね😅
顔見たら挨拶する程度で基本関わりはありません😅
なのでその男の子がうちの悪口を言うのも意味がわからないのですが…何もしていないのに悪口を言われてこちらも気分が悪いし、子供も嫌がってるのでやめさせたいです💦
教えてください💦
- なぁこ(6歳, 15歳, 17歳)

はじめてしゃちょー
私なら相手の親御さんへ直接ではなく、まずは担任の先生へ相談して匿名という形で悪口言う子の担任の先生から直接その子へ指導してもらうようお願いします。
コメント