
コメント

退会ユーザー
うちも同じような感じです(>_<)
離乳食はあまり食べてくれず…おっぱいよく飲みます。
ベビーフードもほぼあげたことないですが、パクパク食べる感じではないです(๑°︿°๑)
これから母乳に栄養があまりなくなってくると聞いたので…本気で悩んでます。
乳離れできるのか?どうやったらもっと食べてくれるんでしょうね(>_<)

marie*
うちと同じですね。1歳10ヶ月で断乳するまでは全く食べないときもあって心配はしました。
市販のBFも食べてなく…
半信半疑でしたが、断乳したら本当に食べるようになりましたよ。
-
すみれ
9ヶ月だと
断乳早いから
どうしたらいいものか
悩んじゃいます (。>д<。)- 5月16日
-
marie*
そうですよね。
息子は母乳のみで過ごしてましたけど、体重は標準だったので特に指摘もされませんでしたね。- 5月16日

ゆみD
病院の先生に6ヶ月以降はどんどん母乳の栄養はなくなってきますと言われました💦
おっぱい大好きなのは嬉しいですが、水しか飲んでないような物なら辛いですね(>人<;)
-
すみれ
どうにかして
離乳食食べてほしいけど
やっぱり母乳好きなのか
離乳食食べてても
すぐに母乳ほしがっちゃうし (。>д<。)- 5月16日

ポケちょる
母乳だけで栄養が摂れる時期はもう過ぎてますので離乳食での栄養が段々必要になりますよね‼︎
全く食べないわけでは無い様なので離乳食はしっかりあげつつ母乳は少しず減らしてみるのも良いかもしれません。
水分補給はお茶とかですか⁇お茶やジュース等飲んだくれるならなるべくそっちをあげていくようにして減らしてみてはどうでしょうか⁇
-
すみれ
水分補給は麦茶です。
ギャン泣きして
おっぱいをほしがってしまうので
どうしてもあげちゃうので
弱い母親です・・・- 5月16日
-
ポケちょる
麦茶飲まないですか⁇
全く食べないわけではなさそうですし、もしかしたら今は食べない時期かもしれないです(^^)そうゆう時期あるので…
焦らずお子さんのペースで少しずつで良いかもしれませんね✨
どんどん運動量も増えればお腹も空きます、当然おっぱいでは足りないので自然に食べるようになりますよ‼︎
このまま母乳しか飲まないなんて事は無いですから大丈夫ですよ🎵- 5月16日
すみれ
うちはもうお粥をやめて
普通のごはんに
赤ちゃん用のふりかけをかけたら
すこしでも食べてくれます(。>д<。)
でもすこしです・・・
退会ユーザー
普通のご飯もう食べるんですね(^ ^)おかゆ面倒だしいいかもですね♬
食べ物の柔らかさとか好みじゃなくて食べないとかなんですかね?
こちらとしても母乳の方が楽なこともあって、ついあげちゃいます(*_*)
好きな食べ物も少ししか食べないですかー?