※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

10ヵ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、夜間に頻繁に起きるため困っています。どうすれば良いでしょうか?



生後10ヵ月です。

離乳食たべません。
パンとお菓子とバナナとインゲンしか
たべません。😭😭😭😭😭😭
母乳は、
朝昼夜の離乳食後の3回と
寝る前に一回です。
夜間はあげてません。

最近、夜も1.2時間毎に起きるように
なりました。😭😭😭😭😭😭😭
その度に抱っこ紐で寝かせてます。

毎回の離乳食が苦痛です
よる寝かしつけが苦痛です

どうしたらいいのですか〜?!😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭

コメント

deleted user

お疲れ様です😭
その気持ちすごくわかります。。

息子も一歳手前まで
ほぼ、パンやホットケーキのみでした😱
その頃は母乳はおやつ後と寝る前だけでした!
食べて欲しくて少なくしてました。まあ食べませんでしたが😫

一歳になって
思い切って冷食のハンバーグや唐揚げをあげはじめたら
パクパク食べてくれました!
今は少しずつですが、食べられるものが増えていってます!
息子は同じ野菜でも形が変われば食べないのでいつも同じ形です。初めて見るものは口さえあけませんが、ご飯に隠して食べさせてます。
あと歩くようになって食べる量も増えてきました!

いまはつらいかもしれませんが、食べられるものをあげるので大丈夫ですよ!
食べるのが楽しいと覚えさせたら大丈夫です^ ^

  • もも

    もも

    ママさんも今日も一日お疲れ様です😭👏

    息子さん、うちの娘と一緒だったんですね!!!そして、母乳を減らしてみたりするのも分かります😭👏けど、栄養足りてないんじゃないか、、って結局飲ませちゃったり、、、(笑)

    そしてそして、食べれるものが増えていってるんですね😭❣️希望が見えました!大丈夫ですよって言って頂いて、安心しました!いつか食べるだろうと思いながら明日もパンを楽しく食べさせます(笑)

    ありがとうございます😭❣️

    • 1月31日
ママリ

2歳児がいますが偏食で1年以上パンと米と麺とお菓子のみで生きてます(笑)(笑)
幸いフォロミ好きなようでまだ飲ませててなんとか栄養って感じですが、食べるものだけあげてても元気なので、母子の余裕のあるときに新しいものチャレンジする感じで普段は同じの出して楽しく食べてれば大丈夫です。

寝かしつけはうちも二人とも数時間おきに交互に起きたりするので時が解決するのを待ってます🤣1歳前ころから夜泣きが始まる時期ですもんね🤣

  • もも

    もも

    お子さん、炭水化物がお好きなんですね☺️❣️❣️❣️うちの子ももっぱらパンなので、来年もまだパンを食べてるんかな〜。。???(笑)
    フォロミ飲むなら安心ですね!うちもあげてみます!
    楽しく食べるのが1番ですよね😭❣️最近、イライラしながらあげてたので、、、反省します、、、

    2人が交互、、、🥺💦
    お疲れ様です!!!!とてもとてもとてもとてもとてもお疲れ様です!私も頑張ろうって思えました!

    ありがとうございます😭❣️

    • 1月31日
xxemi

毎日お疲れ様です✨
私の子供も最近気分屋が激しく食べたり食べなかったり、泣き出したり寝たり、、😂

食べる真似をして食べさせたり
歌うたいながら機嫌をとってなんとか食べさせるよう試みたり、、
それでも食べない時は断固拒否されます。💧

せっかく作っても食べてもらえず心折れます😭

成長に対しても心配になるし寝かしつけに困りますよね🙏

アドバイスにならずすいません。。
お互いに解決策が見つかると良いですね🥺

  • もも

    もも

    xxemiさんもおつかれ様です🌟

    同じ10ヵ月のお子さんなんですね🥺💗💗💗💗💗
    自我が出てきた証拠なんですかね、、💦成長なんだ!って冷静になれば思えるけど、いざ離乳食の時間になって、食べなかったら、イライラしちゃいます、、、

    食べる真似とか、歌歌いながらとかめちゃめちゃわかります😂❣️家だからいいけど、外出した時は恥ずかしいですよね、、、(笑)

    今日は、心が折れまくって、娘の前で大泣きしたんですが(笑)同じ事を悩んでる仲間(勝手に仲間って思っちゃってごめんなさい笑)が居て、頑張ろうと思えました😭❣️

    悩みつつ、子育て楽しみましょう🥺❣️

    ありがとうございます😭❣️

    • 1月31日
ママリ

母乳飲んでて パン、バナナ、インゲン食べるだけいいと思います!!
うちの子は1歳過ぎてやっとパンを少量食べてくれるようになりました😂
1歳過ぎてもしばらく母乳メインでした。
今は卒乳もしてご飯モリモリ食べてますよ!
焦らなくても大丈夫です✨

この寒い時期に頻繁に起きられるのはしんどいですね💦
添い乳とかじゃダメですか?

  • もも

    もも

    ほんとですか〜〜〜ー?!?!?!?!?🥺💗💗💗💗今はモリモリ食べてるって聞くと、希望が見えてきて元気でました🥺💗💗💗ありがとうございます❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️❣️昨日はなぜか、涙が止まらず大泣きしてしまったのですが、焦らずゆっくり進めていこうと思います!!!!

    添い乳はしてないんです。。(上手くできなくて、そのままやらずに今です、、、、笑)

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    あまり気にしすぎない方がいいですよ😭
    気が向くまでは何をしても食べなかったので、、
    体重減ってなければ大丈夫です!

    そうなんですね!
    私も1度諦めて、しばらくしてから挑戦してみたら子供が自分からこっち向いて吸うようになってて成功しました(笑)
    でも、早めに卒乳したいと考えているなら添い乳オススメはしないです😂

    • 2月1日
  • もも

    もも

    ありがとうございます😭💓💓💓💓💓💓💓気にしすぎて、泣いてましたが(メンタル弱。笑)いつか食べるだろうってくらいの気持ちになりました。😭💓💓💓💓

    あら!お子さんから向いてくれるとは、、、(笑)まさかの成功例で笑っちゃいました💓
    今更、添い乳は挑戦しませんが、もし2人目が産まれたら今度こそは挑戦したいなって思ってます!!!!(笑)

    • 2月1日