※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

息子が友達関係で悩んでいます。A君が無視し、B君は普通に接してくれます。皆さんはどう対応しますか?

子どもが友人関係で悩んでる時、どうしますか?
一年生の息子が、最初は仲良かった同じクラスの近所の子A君から無視されるようになりました。
もう一人のB君とは、息子と幼稚園同じでママとも仲良いです。
A君ママとは連絡は取るし、会うと話します。

遊ぶ約束も息子の前で二人だけでしてたり、話しかけても無視したり二人だけで話してます。私も迎えに行くと分かるくらいです。
かわいそうになります。
他にも友達いるし、B君は普通に話してくれるし、今度一緒に遊ぼうと聞いたらいいよーとすぐに返事くれました。A君は、えー😓と言ってました。
12月最初までは一緒に遊んでたのに態度変わりすぎて腹立ちます。
皆さんなら、どうしますか?
男の子で一年生でこんなことあるなんて😢

コメント

ママリ

息子さんもお母さんも辛いですね。

担任の先生には相談されましたか?
先生も気づいているかもしれないですが、今の状況を伝えた方がいいと思います。
何か理由があるかもしれないので(もちろん理由があっても無視はやってはいけないことですが)、先生と3人、もしくはA君とB君は個別で話を聞いてもらうといいと思います。

みょうが

息子の気持ちには寄り添いますが、あまり大人が介入しないようにします💦
「Aくんになんで無視するのー?」て聞いてみるとかアドバイスすると思います。
ママ同士では、うちの子なんか嫌なことしちゃった?と確認はしときますが😅
1歩踏みだして解決したり仲直りするのは子ども自身であってほしいと思います。
子どもだからこそ、よくわからない理由で無視とかよくあることだと思うので…