※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

ウイルス対策について悩んでいます。旦那が体調を崩し、生後4ヶ月の娘にうつる心配があります。幼稚園からもらってくる可能性も考えています。皆さんはどのように対策されていますか?

みなさん、ウイルス対策どうしてますか?
旦那が仕事でどうしてもたくさんの人と接する為、インフルエンザやなんらかの菌をもらってきて、娘が産まれてから、旦那が何回か体調を崩しています。
まだ生後4ヶ月の娘がいて、うつる心配はもちろん。私が倒れたらどうなるんだろうと、毎日悩まされています。
新米ママなので、不安ばかりが膨らみます😭

みなさんはお子さんが二人とかいて、幼稚園などでももらってくるのでは…と思うのですが…どうして対策されてれのか教えてもらえたら嬉しいです。

コメント

miii

帰ってきたら手洗いうがい、たまにうがいはイソジン
帰ってきたアウターなどにノロキラーのスプレーをしています!部屋の湿度はいつも60%です、私が喉風邪に弱いので😂

tarako

クレベリン、空気清浄機をリビングと寝室に置いてます✨あとは手洗いうがい、除菌くらいです😓出かける時は必ずマスクしてます😷

ぴっちぃ

怖いですよね💦
うちの旦那も接客業なので怖いです…
玄関にアルコール置いて帰ったらしてもらってそのまま手洗いうがいしてもらってます。

子どもはマスクができないので外に散歩にいくときは
ぶら下げるタイプのウイルスバリアのやつ下げてます。
帰ったらガーゼで手を拭いてます(^^)
部屋は次亜塩素酸水をいれた加湿器焚いて部屋まるごと除菌してます!

あいね

手洗いうがいはもちろんですが帰ってきたら速攻風呂に入ってもらいます!
部屋は空気清浄機と加湿器、ウイルオフ
旦那にもなるべく移動時とかはマスクをつけてもらう
ぐらいですね🤔

ままり

車通勤なので、車の中にアルコール設置してます。
玄関にアルコール、その後手洗いうがい、服を着替えさせてからアルコールです!
部屋は空気清浄機設置してます✨

ぶう🔰

インフルエンザにコロナウイルスと怖いですよね😱
旦那は帰ってきたらすぐにお風呂に入っています。
あと最近クレベリンを購入したのでリビングに置いています。
最近テレビで見たのですが、空気清浄機より加湿器の方がインフルエンザ対策には良いらしいですよ!

ぷふ

我が家は薬局勤めなので、確実に病気の人がお客様です😰インフルエンザは予防接種するしかないのですが、それ以外はもう仕方ないので、手洗い、うがい、歯磨きですね!あとは病院においてあるような大きいアルコールスプレー(手指用)が玄関にあります。出先でうがいしづらい時は、のどスプレー使ったりしています。マスクも絶対ではないので、口内や喉を潤しておく方が私は効果的かなと思ってます!インフルエンザなったことないです😄(予防接種は今年は打ちましたが、通常は打ちません)

クレベリンは効果があるかわからないですが、念のため付けてます😅あとは空気清浄機、加湿器ぐらいですね💦

ただ、私の住んでいるところは今年は暖かく雨も多いので、例年よりインフルエンザ流行ってない感じします。代わりに、花粉症がもうきてるので、やはりマスクは必須です😣

まー

我が家は全員手洗いうがいは勿論、帰ってから速攻お風呂入ってもらってます😊!!
移動中やなどはマスク付けていますが全員仕事中のマスク着用が出来ないので
リビング、寝室に空気清浄機、加湿器.クレベリン、赤ちゃん触るものなどは午前、午後と消毒しています!
インフルエンザは胃に入ると胃酸で死ぬと聞いた事があったので、私と赤ちゃんはいっぱい飲み物飲むようにしています🤔