※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🍀
妊活

体外受精を2度試みましたが、受精停止で移植できず、高額な治療のため3度目に挑戦中。抗がん剤服用で卵子老化の可能性あり。明日、排卵前のエコーチェック予定。卵管詰まりで排卵しない可能性ありますか?

無知で申し訳ないです。
教えてください(´>_<`)

過去に2度体外受精をしていますが、
2度とも受精が止まり、移植に至っていません。

高額な治療なので、3回目チャレンジしよう!
となかなかならず…
今週期からタイミング法にトライしています。
(いきなり体外受精のため、初歩的な検査無し)

体外受精にいきなりステップアップした原因は、
過去に抗がん剤を服用したことが原因の卵子の老化です。
旦那の精子は問題無し。


明日、排卵前のエコーチェックしてもらいます。

卵巣が育っていた場合、
のちに排卵をするのが通常だと思いますが、
卵管が詰まっていた場合、排卵しないんですか?
その場合卵巣の大きさは変わらないんですか?

無知で申し訳ないです。
どなたか分かれば教えてください😭💦

コメント

めがねさん

卵巣は育たないですよね?
エコーチェックで
排卵しそうな卵があるか
どのくらいの大きさで
いつ頃排卵しそうかは
わかります。

卵巣の大きさは変わりませんが、
卵が大体20~22ミリになると
排卵すると思います。
(1日一ミリから二ミリ大きくなります)

なので18ミリくらいの日から
タイミングを4回とると
大体80%の確率で妊娠できる
計算になります。
(1回20%です。)