※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*sumi.ayu*
子育て・グッズ

授乳中の方へ、頭痛でお薬を飲む場合、授乳中でも服用可能な市販薬について教えてください。

授乳中の方、
耐えられない程の頭痛のとき、
お薬飲みますか?

市販薬で授乳中でも服用可能なお薬、
分かる方教えてください!

コメント

deleted user

薬飲みます(^ ^)病院でもらったロキソニン飲んでます。
市販薬でしたらタイレノールは大丈夫ですよ。薬局で確認しました☆

  • *sumi.ayu*

    *sumi.ayu*

    ありがとうございます!
    助かります>_<
    タイレノール買います!

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい(^ ^)
    カロナールの市販薬版で、下の方も言うように弱めのお薬ですので軽減程度かもしれません💦

    • 5月16日
  • *sumi.ayu*

    *sumi.ayu*

    そうなんですね。
    服用してみても辛いのが続くようなら明日病院行ってみます。ありがとうございました。

    • 5月16日
灯

タイレノールは大丈夫です!効き目も弱いですが…
お大事になさってくださいね💦

  • *sumi.ayu*

    *sumi.ayu*

    ありがとうございます!
    助かります>_<
    タイレノール買います!

    • 5月16日
  • 灯

    タイレノールはうるるんさんが仰っているカロナールと同成分(アセトアミノフェン)のお薬です!
    私も頭痛持ちで、上の子の妊活時から常備してお世話になっています。冷えピタの方が出番が多いですが…笑
    育児は肩こりなどもつきもので頭痛持ちにはつらいですね💦お互い負けずに頑張りましょう!

    • 5月16日
  • *sumi.ayu*

    *sumi.ayu*

    ありがとうございます♡
    冷えピタも常備しておくと安心ですね。おかげさまでタイレノールを飲んで、幸運にも息子が30分ほど寝てくれたのでわたしも横になることができ、だいぶ痛みが治まってきました。はいっ子育て頑張りましょう^ ^

    • 5月16日
うるるん

私は元々頭痛持ちなので、妊娠中から飲めるお薬を出してもらってました。

もちろん授乳中もオッケーなやつです。

カロナールというお薬ですが、恐らく市販はされてないと思います。

風邪で内科にかかったときにも相談しましたが、ロキソニンとナロンエース、バファリンはやめてくださいと言われました。

基本的に市販薬は強いので、出来たらかかってた産婦人科か内科で頂くと良いと思いますよ。

授乳中の頭痛はしんどいですよね。お大事にしてくださいね。

  • *sumi.ayu*

    *sumi.ayu*

    ありがとうございます!
    今回は病院に行く余裕がないのですが、一度内科に相談してみたいと思います。助かりました>_<

    • 5月16日