
首に内出血のようなキスマークができて心配です。赤みが引かないので検診で聞こうと思っています。同じ経験の方いますか?
2週間くらい前から、首のところに内出血のようなものができました(;_;)
キスマークみたいな感じです(。•́•̀。)💦
本人は痛がりも痒がりもしてなく、母乳も飲み、よく寝て、元気に過ごしてます。
ネットで調べてみると、血管腫というものなどが出てきて、良性が多いと書かれていますがなかなか赤みが引かないので心配です(;_;)
同じような内出血みたいなのが出てこられた方いますか?
来週、1ヶ月検診なので聞こうと思っていますが(;_;)
- ハンナ(6歳, 9歳)
コメント

mami:k
友達の子供ができてました!触るとコロコロしてました!一緒に皮膚科に行ったのですが、血管腫と診断され、3ヶ月に一回とか定期通院して様子見してるみたいです!気になるようでしたら皮膚科に行ってみてください❗

mm.7
うちの上の子の頭にもありました。
それが段々大きくなるようなら血管腫だと思います。
形成外科か皮膚科で見てもらうといいです❗
血管腫だとそう簡単には消えません。
1歳までに大きくなり、小学生になるくらいまでに段々消えていきます。
そのなかでも~6ヶ月までが特に大きくなるスピードが早く、うちが行ってた形成外科では、レーザー治療するなら6ヶ月目までに始めないと意味がないと言われました。
うちのは盛り上がりがあって、残るかもしれないと言われ、どこの病院行ってもレーザーしたほうがいい!と言われたので、レーザーしました!
うちのは4ヶ月でこんな感じになりました。
-
ハンナ
写真までありがとうございます!
ぷくってなってますね(。•́•̀。)💦
心配しますね(;_;)
今のところ、大きくはなってませんが写メとかで振り返るとでき始めより赤くはなっている気がします。
レーザーをするなら6ヶ月までなんですね(。•́•̀。)💦
そしたら早めに病院に行かないとですね!
まだ皮下が赤いだけなので、とりあえず小児科か皮膚科に行こうと思ってますが、どちらでもいいんですかね?- 5月16日
-
mm.7
プックリしてきたのも1ヶ月~2ヶ月くらいの間に盛り上がってきて、さらに大きくなっていきました😵
莓状血管腫にも盛り上がるものと盛り上がらないものがあって
盛り上がらないものだと、レーザーしなくても自然と消えるものが多いみたいです💡
素人判断ですが、ハンナさんのお子さんは盛り上がらないタイプだと思います!
診てもらうのは小児科でも大丈夫ですが、治療は皮膚科か形成外科になります☺
これから予防接種も始まってくるので、ついでに経過観察してもらってもいいと思います❗
うちの病院では6ヶ月目までに治療って言われましたが、そうじゃない病院もあるので、本当に病院によってなんだな~って😌- 5月16日
-
ハンナ
そうなんですね!
ここからさらに大きくなると思うと、やっぱり良性でも少し心配ですね(;Д;)
娘さんの場合は、赤みに気づいた時から少しぷっくりしてました?
それなら皮膚科に行った方がいいですかね!
小児科に行った際も言ってみようと思います!- 5月16日
-
mm.7
赤みに気付いたときは、全然プックリしてませんでした🙌
1ヶ月になる前にオムツかぶれが酷くなり皮膚科に行ったときにもついでに診て貰ったんですが、莓状血管腫か別なものかまだ何とも言えないって言われました😅
1ヶ月検診のときには莓ちゃんだね~ってハッキリ言われましたが😂
莓状血管腫の腫類別です☺
ハンナさんのお子さんは局面型かな~と(*๏ㅂ๏*)- 5月16日
-
ハンナ
詳しい画像ありがとうございます!
血管腫といってもこんなに種類があるんですね(。•́•̀。)💦
最初はぷっくりしてなかったんですね(。•́•̀。)💦
うちの子もとりあえず1ヵ月検診で相談してから皮膚科行ってみようと思います!!- 5月16日
-
mm.7
グッドアンサー有難うございます🙇✴
病院いくまでは色々不安もあったり、検索魔になったりしちゃいますが😂病院で相談してみるのが一番ですね😌✨- 5月16日

退会ユーザー
うちの娘も背中にあります。
血管腫でした。
小児科では大きめだからレーザー治療したほうがいいかもといわれましたが、保健師さんと3ヶ月検診の先生にきいた際は、自然に消えるから大丈夫だと思うといわれたので様子みてます。
6ヶ月になりますが、薄くなってきたし、小児科でもこれなら大丈夫そうかなといわれました。
生まれた頃はなかったので私もハンナさん同様心配でしたが、実母に聞いたら私にもあったようでf(^_^;
うちは2ヶ月おわりの予防注射で小児科ではじめて診てもらい、そのころはまだまだ赤かったですが、翌月には薄くなってきました。
場所が場所なので、気になる場合は皮膚科に通院がいいかなと思います。
うちはとりあえず一歳までに消えるのが大半らしいのでそれまで様子見です。
-
ハンナ
美月ママさんの娘さんも、こんな感じの内出血みたいなのでしたか?
小児科に行かれてるみたいですが、小児科でも皮膚科でもどちらでもいいんですか?質問ばかりですみません(。•́•̀。)💦
時間とともに薄くなっていくと聞いて少し安心しました(^^)
美月ママさんにもあったんですね( ˙˘˙ )
結構珍しいものじゃなさそうで良かったです!
病院行ってみます(^^)- 5月16日
-
退会ユーザー
ややこしくてすみません。小児科は予防注射のときついでに診てもらったかんじです。
うちのところは隣に併設して皮膚科があるので、治療?は皮膚科でといわれました。
結構濃くて、ハンナさんの息子さんのより大きめでしたが今は小さく薄いです。
女の子なのでできるならなくしてあげたいというのは夫婦共通ですが、消えるなら待とうかも共通でした。
私もすごく大袈裟に騒いだら、実母に軽くあしらわれました(笑)- 5月16日
-
ハンナ
それじゃ、とりあえず皮膚科に行ってみたがいいですかね(。•́•̀。)💦?
だいぶ薄くなるみたいで安心しました(^^)
今、真っ赤なので心配してました。
男の子でもこんなに心配するのに、女の子ならもっと心配ですよね(;Д;)
しかし、どこも実母は心強いですね(笑)- 5月16日
-
退会ユーザー
1ヶ月検診があるならそこでいいと思います。待ちきれない!なら皮膚科が近くにあるなら皮膚科がいいと思います。
娘はこれの倍くらいの大きさ?ちょっと縦長な感じで真っ赤でしたが今はこんな感じです。- 5月16日
-
ハンナ
写真ありがとうございます!
かなり小さく、薄く見えます(^^)
1ヶ月検診でとりあえず聞いてみて、皮膚科に行こうと思います(^^♪- 5月16日

ママリ
個人的には血管腫だと思いますが医師ではないので断言はできないです(>_<)
うちの子は生後1〜2ヶ月頃から足の指の間に血管腫ありますが、皮膚科へ行ったら良性なので今すぐ治療しなくても害はないし成長と共に薄くなる事もあるので様子を見るしかないと言われました(._.)
目立つ場所にあったり薄くならなくて気になる場合はレーザー治療もあるみたいです。
現在子供は1歳5ヶ月になりましたが、血管腫はまだあるものの少しずつ目立たなくなってきました(*^o^*)
-
ハンナ
やっぱり血管腫ですかね(。•́•̀。)💦
ネットにも良性と書かれてますが、結構赤いので心配でした(;_;)
成長するにつれて薄くなっていくんですね(^^♪
病院に連れていってみますね!- 5月16日

退会ユーザー
イチゴ状血管種のような気がします!
私自身こめかみにあり、生まれたときからあなたのこめかみにはイチゴジャムがあるんだよーと母に言われ、特に治療もせずにいまのいままで育ってきたので、いまだにあります💦
でも昔の真っ赤な血管種だったころよりはだいぶ薄くなりました!
-
退会ユーザー
薄くなったといっても赤みがぬけただけというか、ちょっとわかるくらいです!
大人になっても残ることもあるので、気になるようでしたら治療おすすめします!- 5月16日
-
ハンナ
さのともえさんもあるんですね(。•́•̀。)💦
でも良性のもので安心しました!
いちご状血管腫だと、これから膨らんでくる感じなんですかね(。•́•̀。)💦?- 5月16日
-
ハンナ
写真ありがとうございます!
かなり薄くなるんですね!
私ならこのくらい薄くなったら気にならないです(^^)
私は、もっと濃いほくろが左あごにあるので(笑)- 5月16日
-
退会ユーザー
すみません回答かぶせてしまったみたいで( ;∀;)笑
小さい頃は膨らんでましたが、いまは膨らみもなくなってむしろへこんでます!
皮が余っちゃった感じの……なんか皮膚がふにゃふにゃしてます笑- 5月16日
-
ハンナ
なるほど!
その説明聞いて改めて画像見るとなんとなくわかりました!
みなさんの話を聞いて安心しました♡
ありがとうございます♡- 5月16日
ハンナ
やっぱり血管腫ですかね(。•́•̀。)💦
触ってもまだコロコロした感じはないです(。•́•̀。)💦
小児科ではなく皮膚科でいいんですね!
気になるので行ってみます!