※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルク
お出かけ

2家族+両親で、5月中頃に、昔から行きたかった‼︎(子どもは4歳1歳…

2家族+両親で、5月中頃に、昔から行きたかった‼︎
(子どもは4歳1歳10ヶ月1歳まえの3人)
岐阜県の白川郷  石川県の金沢 に行く計画をたてています♡
詳しい方がいましたら
お知恵をお貸しください🙇‍♀️
(父からの名指しでなぜか私が代表で飛行機、宿などの予約や旅のしおりを作る係です)

出発地点は名古屋を考えています✨
ちなみに、名古屋空港(小牧)でも、中部国際空港からでも11時頃しか着く便しかありません😭でした‼︎

2泊3日です🥳✨

名古屋でレンタカーを借りる予定です🚗✨

行きたい場所は♡白川郷♡石川県にある兼六園♡金沢を散策♡
です♡

帰りは、名古屋空港でも中部国際空港でも夕方5時頃には立つ予定です♡
子どもに飛行機を見せるため、出発の日か、帰りは中部国際空港がいいのかなぁ〜と考えてはいます🙇‍♀️
(なかなか金銭的に、旅行に連れて行く機会が少ないので😹)
1泊は露天風呂付き旅館でゆっくり♨️
1泊はビジネスホテルで節約を考えてます♡


どのように、旅を進めたががいいのか😭
また、オススメのご飯屋さん♡宿♡
中部国際空港の飛行機をみるコツや混雑状況‼︎
などなど

些細な事でも有り難いです🙇‍♀️
よろしくお願いします🥺🤲

コメント

ハナコ

1日目 兼六園金沢散策
   ビジネスホテル泊まり

gw中であれば、金沢五万石祭りとかもしてます!是非、富山か石川で新鮮な魚食べて行ってくださいね‼️

宿泊は移動して富山でもいいかなと思います〜!ただ、夜の兼六園ライトアップも捨てがたいですね〜😆
ちなみにgw中であれば富山チューリップフェアもしてますよ〜!小矢部アウトレットも途中にあります😆

2日目 白川郷 泊まり

そのまま南下して名古屋へ〜
途中で、岐阜高山の(古い街並み)によるのもありかと!
あとは、ひるがの高原とか😆


白川郷で泊まられるのであれば、「結の庄」がオススメかと(^^) 私も行きたいのですがなかなか家族のタイミングが合わずいけてません😭
友人に聞いた話だと食事も温泉もすごくよかったとかで😆

ご旅行楽しんでくださいね😆

ちょむ

名古屋在住、兼六園も白川郷も行ったことのある者です😃
(セントレアも名古屋空港も利用経験者です!)
まず1日目、名古屋に11時着だとレンタカーして高速乗ってもなんだかんだ移動で終わってしまうと思います。
(帰りも17時頃なら移動だけと考えた方がよろしいかと💦)
小さなお子さんがいるのでこまめに休憩挟んだりするかと思います。
だいたいですが、休憩無しで名古屋空港から白川郷まで2時間半〜3時間、兼六園まで3時間〜3時間半です。
金沢はビジネス沢山あるので白川郷を旅館にすると良いかと思います。
セントレアももちろんいいですが名古屋空港はセントレアとは違う魅力があるのでぜひ利用して欲しいです!
かなり間近で飛行機が見られ落ちてくるんじゃないか?!というくらいの低さで頭の真上を通ります✨
(真上を見られる公園が近くにあります✈️無料駐車場有)
お子さん喜ぶと思います😆

1日目名古屋→金沢泊
2日目兼六園→白川郷泊
3日目白川郷→名古屋

1日目は移動にあてて、
夜は回転寿司🍣
(クオリティ高いです✨)
2日目兼六園と金沢散策→白川郷
3日目午前中白川郷散策→空港
白川郷はそんな広くないのですぐ見れます👍🏻

私ならこんな感じにしますかね🤔
白川郷行くなら高山もぜひ行ってみて欲しいところですが…
3泊4日あるとゆっくり見れそうですがなかなかお休み取るのも難しいですよね💦
ひるがのSAは有名なのでぜひ寄れたら行ってみてください!
ソフトクリーム美味しいです🍦✨

のすけ

石川出身、岐阜在住です
せっかく露天付きの宿を候補に入れておられるので、温泉地石川ですから加賀温泉も考えてもらえるとうれしいです
山中、山代、片山津と3つ温泉地があります
山代の瑠璃光、山中の花紫なんかオススメです

1日目 名古屋→加賀温泉泊
飛行機で名古屋まで来て、そこからさらに車移動されてるので、まず温泉で疲れを癒してこれからの旅行の鋭気を養いましょう
2日目 加賀→金沢泊
兼六園など金沢観光
小さいお子さんだと21世紀美術館が楽しいかもしれません
有名なプール展示や、外にラッパみたいな管がいくつもあるんですが、つながっているので音が聞こえるんです
お子さん同士で糸電話的な遊びが出来て楽しいです
私のお気に入りはタレルの部屋、天井に四角い穴があいてるだけの空間なんですが、なんだかぼーっと出来ます
ラッパとタレルは無料フロアです
兼六園の横なので歩いて回れますよ!
少し離れますが近江町市場がありますので、お寿司や海鮮丼はそちらがオススメです
混むとは思いますが…
金沢はビジホ多いですが、金沢駅近くのアパホテルやダイワロイネットホテルは大浴場もあるのでオススメです
ついでに金沢駅のアントというお土産屋さんも見て行ってほしいです
お店いっぱいあります!
いっそホテルに車置いてバス移動のほうが楽だと思います
金沢市内、すごく運転しずらいので
3日目 金沢→白川郷
白川郷は田舎ですから到達ルートが限られるためかなり道が混みます
早めに出られることをオススメします
帰りにひるがのSAで休憩がいいですね
ヒルガニアンというコーヒー牛乳がほろ苦でおいしいです

すんごい長くなりました…すみません