※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とうふ
子育て・グッズ

息子が泣いていたら一時保育から迎えに行くべきか悩んでいます。手のかかる子で泣きやすいため、不安です。

一時保育、泣いていたら迎えに行きますか?
途中経過を聞くために電話して、「泣いてます」と言われたら皆さんならすぐ迎えに行きますか?
うちの地域は月2回しか利用できないので、今後も慣れることは多分ありません…
おまけに息子は手のかかる子で、家でもよく泣きます。そのストレスがすごくあって一時保育を利用したいのですが、よく泣く子なので預けられるか不安です。

コメント

なぁまま

一時保育預けてますが
泣くのが当たり前なのでないてるー。くらいです😂

  • とうふ

    とうふ

    よかったです😭泣くのが当たり前と言って頂けて安心しました💦

    • 1月31日
  • なぁまま

    なぁまま

    先生もプロですしね😁💕
    いつも送迎行くとうちの娘含め、子供達の号泣の合唱ですが

    元気やなーくらいです😂💕

    • 1月31日
a.u78

預けたことないですが、よっぽど泣きすぎて保育士も手がつけれないなどであれば、保育園から連絡来ませんかね?
わざわざ自分から途中経過聞かなくてもいいと思いますよ😊
せっかく預けているんだから、しっかり休んでください!

  • とうふ

    とうふ

    本当ですよね💦連絡するってわざわざ言っちゃいました😰電話するのが怖い😂
    しっかり休みたいと思います!ありがとうございます!

    • 1月31日
げーまー

4月から保育園予定ですが
泣いたからって迎えにいけないので
わたしは行きません😂

  • とうふ

    とうふ

    そもそも迎えに行けないケースが多いですもんね💦
    リフレッシュ目的なので良いのかなと迷ってしまいました😂

    • 1月31日
miki

私も毎月3回程度の利用ですが3ヶ月くらいは毎回泣いてました。
泣いていますがみんなそんなものだから大丈夫ですよと言われたのでおまかせしています(もちろん心配でよく外から泣き声を聞いていました😅)
慣れないかと思いましたが4ヶ月目位からやっと1日預けれるようになり今で半年くらいですが最初はまだ泣いてます😅でも私が見えなくなると泣き止んで普通に過ごしていますよ(*^^*)

  • とうふ

    とうふ

    月3回でも慣れるんですね!
    みんなそんなものだから大丈夫、心強い言葉です😭
    保育士さんはプロですもんね💦
    電話しますなんて言わずにお任せすれば良かったです😂

    • 1月31日
deleted user

そもそもの疑問なんですが途中経過を聞くための電話は必須といわれたのでしょうか?💦

泣きすぎてご飯はおろか水分も摂れないとなればおそらく園側から連絡がかかると思います😢
気になって確認したいお気持ちもよく分かるのですが、もし指示がでていないなら園側からしてみても嘘をつくわけにはいかないし、あれ?お迎えじゃなくて?なんて微妙な心境になりそうです💧
もしかしたら手が必要な時とか、それこそとうふさんの息子さんあやしてて泣き止みそうな時とか出きれば手を離したくない時にコールしてる可能性だってありますし…💦

せっかくのお休み割りきってしっかりリフレッシュした方がいいと思いますよ!🍀

  • とうふ

    とうふ

    私が勝手に電話しますと言ってしまいました😂
    初回から長時間預けるのに気が引けてママリで質問したところ「途中経過聞いたらどうですか?」と言って頂いて…
    でも正直後悔です💦電話するのが怖いです😭
    割り切り大事ですね!!今回で学びました💦

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど 笑
    お昼寝の時間なら保育者さんも比較的落ち着いて対応できると思いますよ🍀
    おそらくお昼食べられない!飲まない!ならその前に連絡が来るけど、ぐずぐず過ぎて寝ない、とかでとうふさんが心配になって早くお迎えに万一なったとしても少しはリフレッシュできてそうです!
    私の娘が保育園通いです。未だに預けるとき泣きます😭心配だし、罪悪感わきますよね💦ただ少し経つと案外けろっとしてるようなのでとうふさんの息子さんもそうかもですよ✨

    • 1月31日
  • とうふ

    とうふ

    お昼寝の時間!良いですね!
    それくらいなら仮にお迎えになっても諦めつきます✨笑
    娘さん頑張ってるんですね!息子もケロッとしてることを祈ります🙏🙏

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育残念でしたね💦
    でも気力があればめげずにまた預けて見てください!
    娘も当初保育園ならし保育、よそ様の子が卒業していくなかならし保育延長でした😭

    • 1月31日
  • とうふ

    とうふ

    コメントありがとうございます!
    園へ迎えに行ったところ、息子は泣き疲れて寝ており、もう少し預けておくことができました😊
    園から連絡が来た直後は落ち込んでいましたが、少し休めたことで、また利用してみようと前向きな気持ちになれました!
    娘さんも苦労されたんですね😭それだけママが好きってことですね😂

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママ好きなんですねーって保育者さんもおっしゃってくれて嬉しいのですが、休みたいですよね😭
    めげないでくださーい💦

    • 2月1日
  • とうふ

    とうふ

    ママっ子すごく可愛いんですけどそう思えないこともしばしばです😭
    めげずにまた利用します!!☺️

    • 2月1日
とうふ

皆さん回答ありがとうございました!
こちらから電話するまでもなく、先ほど園から「泣き過ぎて水分も食事も取れない」と連絡がありました💦
たった1時間半の一時保育でした…
手のかかる子は家で見るしかないんですかね😢辛いです😭