※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろろろ
家族・旦那

夫の身勝手、無責任な理由で離婚を迫れてるかたはいませんか?モラハラで…

夫の身勝手、無責任な理由で離婚を迫れてるかたはいませんか?モラハラです。
こちらが動けば即離婚です。
正当な理由があって極力関わりたくなかった義家族付き合いも強制され、それが出来ないお前も無理、性格も価値観も合わない。
独身に戻ってお金も時間も自由に過ごしたいと言われていてどんなに尽くしても気持ちは変わらない。と言われました。
こども二人いるのに・・・
うちの親にも被害者面して、妻は再構築できるというが、何年もの積み重ねのストレスだからもう僕は無理、やり直せません。みたいな愚痴脅迫メールを送り、同じように自分の親にももう離婚したいといってるそうです。。。
独身気分が抜けず、女遊び、連絡なしの音信不通の飲み会頻繁。家庭があってもバンバン遊んで飲んでバンバン服も買いたい人です。
それなのにわたしの束縛がしんどいと。。。
家庭としてある程度普通なのに(涙)
確かに私ももうちょっと寄り添うべきでした。
産後クライシスでした。
いっぱいいっぱいになってました。

実家も県外の田舎で、親も貧乏だし頼れません。
いろんなことを考えて離婚はしたくないのにどうしたらいいのでしょうか。
お前のことも好きじゃない!!と言われました。
今のところ家には帰ってきてくれます。
どうなるかわからないけど、おこづかいも少しですが増やし、 もう家に帰ってきてくれるだけありがたいと思って過ごすことにしていますが、
離婚届け持ってきたり、出ていかれたり、
いらんことを親に言って離婚に持っていこうとしないか不安です。

同じようなかたいませんか?
辛くてもうどうしたらいいのか、どう生きたらいいのかわかりません。
離婚したくないです。

コメント

moon

そこまで言われたら、私なら離婚しちゃいますが、ろろろさんもしんどいですよね💦

もう話し合いも難しいかとは思いますが、話し合いしかないと思います😭

まりこ

ろろろさん、大丈夫ですか?
私も内容は少し違いますが、モラハラ夫に悩まされています。
うちも小さい子が2人いるので、どうにか家族でやっていきたい、子供から父親を奪えないと頑張るつもりでした。
せめて子供たちが成人するまでと…。
私が我慢すれば、機嫌を取れば、家もせっかく買ったんだし、それに育てていけるお金も稼げるかわからない、不安がいっぱい…。
でも人間、限界があるんだなと。
このままでいると、私が精神病になりそうだと気づき始めました。
子供にとって、母親が幸せで笑っていることが一番だと思います。
今はこんな父親の背中を見せたくない、私が立派に育ててやる!と思い、離婚または別居の準備を進めています。

確かに離婚をしないというのも選択肢です。
でも、そのまま過ごしてもろろろさんの心、大丈夫ですか?
壊れてしまってからでは遅いと思います。
近くにいると感覚は麻痺します。
客観的にみると、洗脳に近い状態になってる感じもします。
離婚するにもしないにしても、一度距離を置かれてはどうでしょうか?

  • ろろろ

    ろろろ

    ありがとうございます。
    夫は気持ちは変わらないようで、思いきって家出をしたときも私はパートやこどもの保育園もあるのに、迎えにきてもくれないし、心配メールもありませんでした。
    ばかみたいに自分から嫌なことを聞き、もういい。もう無理という夫の話を流しながら結局帰ってきました。
    とりあえず夫は自分から離婚に向けて動くかどうかは謎なので、そのままなにも言わず寄り添うことにしていますが、辛くて悲しくて・・・・
    でも離婚はいろんな意味で厳しいです。

    • 1月31日
  • まりこ

    まりこ

    私も一度家出しました。
    でも、やっぱり変わらずでした。
    離婚はどうしても無理なんですね。
    私もここまで来るのに、4年悩みました。
    そしてまだ踏ん切りがついたわけではありません。
    子供がいなかったら、100%離婚してるんですけどね。
    子供のためというより、自分がやっていくのが不安なんです。
    でも、やっぱりこのままいても先は暗いです。
    前にストレスで生理も止まり、十二指腸潰瘍にもなりました。
    私も離婚しないにしても、何かを変えないといけないと思っています。
    子供たちのためにも、自分を大切にしたいです。

    自分のことを語ってしまいましたが、ろろろさんが離婚出来ない理由は分かりませんが、ご両親はどういう風におっしゃっているんですか?
    ちなみに、私も色々調べましたが、もし離婚してご実家に戻られたとしたら、ご両親が稼ぎが少ない方がろろろさんには得?というかちゃんと手当てが貰えると思います。

    • 1月31日
  • ろろろ

    ろろろ

    もうどうしたらいいのか。。地元は田舎過ぎていろんな意味で私たちは大変です。
    出来れば今のところにいたいけど、今ですら正社員にはなれなくて門前払いなので頼る人も今以上にいない状況でシングルマザーなんて無理で・・・正社員になれたとて、稼ぎもそんな良いわけじゃないし。。

    まりこさんの旦那さんはなにかいってきますか?
    うちは夫のほうが離婚したがっているので悲しくて悔しくて。
    離婚は絶対しますか?
    下準備だけはしようと思っていますが、やはり覚悟ができません(涙)

    • 1月31日
  • まりこ

    まりこ

    お金で悩むのはすごくよく分かります。
    うちはまだ旦那には離婚や別居のことは口にしていません。
    確実にキレられることが分かってるので。
    離婚は…絶対かはわかりません。
    今日実家の母に話したら、うまくやっていきなさいと全然分かって貰えませんでした…
    もう誰に頼ったらいいのかな。
    誰も分かってくれないし、子供と逃げちゃおうかな。笑
    とか思ったりします(^_^;)
    でもとりあえず、今度何かあったときに話はしようと思ってるので、私も下準備してます。
    役所に聞きに行って、今県営や市営の手続きなどを調べてます。
    覚悟出来ないですよね、私もいっそのこと手でも出してくれたらいいのにって思ってます。

    • 1月31日
  • ろろろ

    ろろろ

    どうしたらいいのでしょう涙
    でもまりこさんは旦那さんから言われているわけでもないですもんね?
    うちはうちの母までにも愚痴メールをしていたそうなんです。
    暴力をふるわれたときがあって、夫の中でも終わったな、と思ったそうです。
    私はもういいといってるのに、夫はそれも踏まえて割りきれないようで悲劇のヒロイン化しています(涙)ストレスで吐きそうです。
    義家族とも会えていないし、夫は離婚したがってるほうなので、離婚するように持っていかれないか不安でたまらななくて。

    • 1月31日
  • まりこ

    まりこ

    暴力まで…ろろろさんがそれでいいのでしたら何も言えませんが…
    ろろろさんが離婚したくない理由って、一番は何ですか?
    奥さんのお母さんにまでメールって、結構ヤバイと思います。

    • 1月31日
  • ろろろ

    ろろろ

    やっぱりこどもたちとの生活のことです。
    あと夫は本当に良い人でした。
    義家族のことなどで揉めることが増えて喧嘩が絶えなくなってしまって。
    私自身も頼る人がおらず子育てして仕事してだったので産後クライシスになっていました。
    それで夫を追い詰めたんだと思います。なので私自身も反省していて。
    義家族に対する不安感を消すために、心療内科にも通おうかと思っています。

    夫も夫で自由人だから仕事して、家事して育児するのが嫌になって鬱っぽくなってるような気がするんです。。

    • 1月31日
  • まりこ

    まりこ

    前はいい人だったんですね…
    じゃあうちとは違います。
    うちは改善する見込みはないのですが、ろろろさんの旦那さんはどうにかしたら元に戻れるかもしれないってことですね。
    難しいですね。
    私ももし、離婚にならなかったとしても、精神的に辛いので、カウンセリング?とか行きたいな…と漠然と思っています。
    そう言えば、この前テレビで、SHELLYさんが、離婚する前に夫婦カウンセリングに行ったとあってました!
    どういうものなのかよく分かりませんが、元々素敵な旦那さんなら、そういうのも行けたら何か変わるのかもですね。

    • 1月31日
ちゃんまま

私も子供が2人います。
まだ小さいのでもし主人に離婚したいと言われても拒否すると思います。

離婚したい理由が奥様に束縛されるからですか?
外出されるのも頻繁なんですか?
ただでさえ子供がいてたら大変なのに
協力してくれないと口うるさくなるのは当たり前だと思いますけど😫

社長とかされてて付き合いで外出が多いとかなら仕方ないと思いますけど
そうではないんですか??

ある程度の息抜きは必要かと思いますが女遊びは別ですよね。

中立の立場になって間に入ってくれる人はいないですか?ご主人の兄弟だったり、夫婦で付き合いのある方などは??
一度子供を預けて誰かに入ってもらって話し合いをしてみてはどうですか??