
妊活中の方がタイミングを狙っても妊娠できないことがある理由について、不思議に感じている内容です。排卵日を意識しない方が妊娠するケースもあることに疑問を持っています。
素朴な疑問です。
排卵日2.3日前が
できやす日と言われてますが…
妊活してる身としては
その日にベストタイミングなはずなのに
できない事ってよくありますよね?
でも妊活してない方は
その日を狙わなくても
妊娠してたっと事よく聞きます。
よく計算してみると
排卵日付近だったーとか
全然排卵日じゃなかったーとか
ありますが…
なぜタイミング狙ってる人は
できないの?笑
妊活してない旦那さんの精子が
すげー元気とか?笑
ほんと意識しちゃうと
妊娠できないのか?笑
ほんと不思議です。笑
- のほほーん
コメント

はじめてのママリ🔰
意識しすぎたり
些細なストレスも
よくないみたいですよね

ママリ
不思議ですよね
生理不順で月1でしかやってないのに
出来たって話聞くとは?ってなりますもん。笑
なんで狙ってるのにって(´;ω;`)
-
のほほーん
ほんと不思議ですよね🤔
それ「は?」ですね。笑
不思議すぎて笑けてきます。笑
友人も毎日お酒のタバコの中
妊娠がわかってほんと
「え?なんで?」って
思いました。笑
私は身体に良いものを…と
心がけて大好きなお酒も月に1.2回程度なんですが生理中に…笑)
なーぜーだー!!!!!!笑- 1月31日
-
ママリ
妊活1年以上全く同じです。
は?ってなりますよね…
なんなら同棲中の彼氏との子で別れた直後の妊娠らしく
その前も頻繁に喧嘩してて愚痴を聞かされてたのに
しっかりやることやってんのかよって更に笑えました😂
結構そう言う人達の方がポンポン出来ちゃってますよね素直に羨ましくてひがんでます😭😭😭- 1月31日
-
のほほーん
別れた直後の妊娠…
やる事やってんな〜←ww
そうなんですよ!
なんでポンポンできんの?って感じです。笑
妊活中はひがんだりしますよ😂w
望んでるからこそ生まれる感情ですもんね〜😂いんですよ。
心の中では好きなだけひがみましょ!!笑
恐らくなんですけど…
意識しすぎて妊娠しにくい
ホルモンとか出てんのちゃうかな?って思ってます←w- 1月31日
-
ママリ
仲直りおせっせが激しいのか…
我が家も夫婦喧嘩しようかなとか思いましたもん😂
でも意識しないのって無理ですよね…- 1月31日
-
のほほーん
仲直りせっせ。笑
笑っちゃいました。笑
確かに激しそうです←
意識しないの無理です←
私仕事アパレルなんですが
日々妊婦さんみてますもん。
2人目妊婦さんとかみたら
「いいなー」って思いますもん。
一人目の子どもは自分の息子よりまだ小さいのに…とか←w- 1月31日
-
ママリ
私の住んでる所も前抱っこして2歳くらいの子を連れてる人多いので
日々いいなーで辛いです😭💦- 1月31日

ミッフィー
不思議ですよね(笑)
なんで意識せず苦労せずすんなり出来るんだろう😂
妊娠しやすい体質だったり、相性もあるんですかね😂
-
のほほーん
いや。ほんと不思議です。笑
意識することによって
何かしらの妊娠を妨げる
ホルモンとか出てんのかな?
って思ったりしまてます。笑- 1月31日

退会ユーザー
本当にそれです。😢羨ましい限りです。
-
のほほーん
やはり妊活してる人ま
皆さん不思議に感じますよね😭- 1月31日

こまり
分かります。
というか、私自身がそれ体現してます😂
1人目が出来るまで5年かかり、病院にも行って検査して問題なし。でも出来ない。タイミング法も人工授精もダメで結局体外受精で妊娠しました。
なのに、2人目は産後初めての仲良し1回で授かりました。タイミングも何も考えておらず、生理が来ると思いナプキンまで買い足していたのに…
私も周りもただただ驚いてます😂😂
-
のほほーん
おめでとうございます!!
もぅなぜ!?!?って
感じですよね😂笑
タイミング考えずに
やりたいときにやる!のが
いいのか…?笑
とか思ったしてます。笑
お身体大事にしてくださいね😌✨- 1月31日

トモヨ
あたしは1人目も2人目もアプリの排卵日付近にタイミング取って授かりましたが、狙わなくても妊娠してた人たちはアプリの排卵日とか関係無くタイミング取ってたんでしょうネ✋
たまたま取ったタイミングが排卵日付近やった、排卵日と思ってたのに実際の排卵日はズレてて違う日に取ったタイミングが排卵日やった、とか(笑)
-
のほほーん
ふむふむ🤔
アプリの排卵日だと私は合わなくって←ww
関係なくタイミングとってるのに
なんでできるの?笑
不思議すぎます。笑
去年流産したときは
生理終わった次の日のタイミングだったので「あれ?排卵日とはなんぞや。」って感じでした。笑- 1月31日

ママリ
私が言いたいことをそのまま表現してくださってありがとうございます!!
まさに今その状態で、精神ボロボロです😭
周りには配慮ない人も沢山いて、毎日辛いです。。
でも、ポンポンできる人にはわからないであろう人の苦しみを、私は分かってあげられる素敵な人間に成長してる期間✨←表現下手w
と思って過ごしてます。
-
のほほーん
いやいや!とんでもない!
ほんと不思議すぎですよね。笑
妊活したことない友人いますが
配慮してくれたるので
配慮ない人はきっと元々そう言う性格ですしあまり好かれてない人だと勝手に思ってます←
うんうん!分かります😌️✨
人の気持ちを汲み取れる
素敵な人に成長してますよ😊❤️
妊活中の皆素敵な人←- 1月31日

3姉妹Mama♡
ストレスかなりでかいです。
二人目不妊で、毎月意識しまくっては毎回凹んでました。
妊活してる方に言う言葉ではないですが、二人生んだらいっか、と思ってたら三人目、四人目は心当たりなかったのでびっくりしました。
案外同じような話も聞くし
そのぐらい、ストレスが天敵ってことですよね💦
私も二人目の不妊でかなり悩みましたが、二人目ができたのももうええわー!!!ってなってからできました。
リラックスして毎日過ごせますように♡
-
のほほーん
二人目不妊はストレスの原因が一番なようですね😂笑
私も二人目不妊で1年以上経ちました😂
なんだかもぅ家族三人での
暮らしも考えたりしてますが
まだ心の隅で2人目…とか
考えてるのでもうちょっと
頑張ってみようと思います😊!
目指せストレスフリーーーーー!!笑
コメントありがとうございました😊- 1月31日

りり
わたしも一人目授かるのに1年半かかって、基礎体温、排卵検査薬で毎回タイミングバッチリでできる限りのことしてなかなか授からず、結婚してすぐに考えてなかったのに授かった!て知り合いからきいて、は?てなりました。何でここまで望んでるのになかなか授からないのに考えてない人が。。って😭
考えないのは無理でしたけど、
今回授からなかったら病院行こう!ておもってたつきに授かりました
のほほーん
きっと意識しすぎるから
尚更できなんだろうな…
っていつも思います。
が、妊活1年以上経つと
意識するなって言われても
やっぱり意識しちゃいます😂笑