※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35歳の女性が、来年1月に妊活を希望していますが、夫の精子不良や年齢、AMHの数値が気になっています。妊娠の可能性について知りたいです。

35歳、1年前AMH1.4で、今年の7月に転職しました。
来年の1月に最短でも妊活したいとおもいます。

仕事的には入社半年からの妊活なので申し訳ないけど夫も精子不良、、、年齢的にもAMHもきつい
こんなんでも妊娠できますかね?💧

コメント

ママリ

低AMHだと焦りますよね💦
タイミングとかすっ飛ばして体外は検討してないですか?
もしそうであれば先に採卵だけしておいて移植は仕事が落ち着いたとき、でもいいと思いました🤔
精子は不良だとしても取れればなんとかなるかも。
無精子の人とかもいるので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてませんが体外しか考えてないです。一人目も体外です!

    • 7月21日
3人目のママリ🔰

私28歳のとき2.3で即体外受精勧められました💦
同じく男性不妊だったから尚更です😅
体外とかは考えてないなら、今からできる身体づくりをしておいたほうがいいかなぁと…気休めかもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてませんが最初から体外予定です🙇‍♀️💦💦

    • 7月21日
  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    私も1人目から体外で、余剰胚ない3人目は採卵移植妊娠流産を繰り返し5年かかりましたが無事出産することができました!
    お金もかかましたが必ず妊娠出産できると信じて臨みました🥹

    私も低AMHなのでアンタゴニストやPPOSで採卵4回して7-9個採卵で5-7個凍結って感じでしたが、1番採れなかったときは2個採卵→1個凍結でした😞
    稽留流産4回のうち3回は染色体異常でした🥲

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

年齢と低AMHですと早めに体外受精した方が安心な気がします🥺もっと低くなって卵子取れなくなってからでは遅いので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目も体外で、最初から体外しか考えてないです!

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌私も1人目から体外受精なので体外受精の方がいいのかな?と思ってコメントしてしまいました🥺

    • 7月21日