
育休中で復帰が怖く、不安で憂鬱。自己能力に不安を感じ、仕事についていけず辛い。育休を取得したことを後悔している。
育休中です。復帰が怖くて嫌で不安で不安で毎日毎日憂鬱な気持ちです。ため息ばかりです。寝る前には更にその気持ちが強くなり行きたくない辞めたい怖い嫌だ嫌だに押しつぶされ、夜中に何度も目が覚めます😣
人からみたら完全なワガママですが、行きたくない辞めたいは人間関係でもなく私の能力の無さで
妊娠前からほぼ仕事なついていけてなかったからです。自分が頭が悪過ぎて仕事のやり方や方法に理解できていないからです。致命的です。
これから更に暗い顔でため息の毎日になってしまうのかと思うと自分が本当に嫌になります。育休取得するんじゃなかった…
- はじめてのママリ🔰
コメント

まんぷく
経済的に1日でも働かないと!とか保育園が決まったとかではなければ(決まってても)退職されてはいかがですか?
うちの会社、育休取って辞める人多いですよ笑
辞めるってこと言うの気まずいですが、そんなに悩むなら良いと思いますよー!

退会ユーザー
ADHDとかですか?
そんなふうに思うところ辞めて自分に合った仕事してもいいと思いますよ〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もしかしたら、算数が出来ない学習障害かなと思っています。- 2月2日

ママリ
はじめまして!
私も息子の4月からの保育園が決まってから、最近毎日憂鬱で気持ちが不安定になってます😭
私は人間関係のストレスの方が耐えられるか心配です。またストレスの毎日が始まるのかと思うと‥。
775bbさんと同じように、自分の能力の面でもかなり不安です!入社3年目で育休入ってしまったので、大して仕事覚えてないし、後輩たちには間違いなく越されてるだろうなぁと思います。
なので、お気持ちとても共感します。また一から、頑張りませんか😭?
もししんどすぎたら、お互い無理せず別の生き方を模索しませんか!?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私は入社2年目で産休育休入りました…完全にいま入社してる新人さんに抜かされています。
抜かされているのは当然なのでいいのですが、本当に能力がついていけつてない、理解できていないので復帰して退職決めても退職までの日々さえ怖くて怖くて仕方ないです😭- 2月2日

はじめてのママリ🔰
私は頑張れるなら一度はやってみるべきかなと思います。追い詰めるつもりは全くないです!でも、多分ですが、パワハラとか人間関係とかではなくそこまでモヤモヤ悩んでるならば、仮にここで退職したら、恐らくずっと「あのとき…」というモヤモヤを抱えることになる気がします。
本当に100%自信がなかったなら育休とらず辞めてると思うので、心の中では未練も少しあるのだと思いました(^^)
復帰して、精一杯やったけどやっぱり無理だった。この仕事のここが自分に合わなかったけどこれはできる!みたいに考えられれば、また別の仕事をしたり子供関係の園役員とかPTAみたいな避けるのが難しい親の仕事的なものをするときにも支えになる気がします!
復帰するのが怖い気持ちは分かりますが、そのときだけのことではなく長い目でみたほうがいいかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです💧明らかなパワハラや人間関係が問題なら辞める気持ちにすぐなりましたが、人間関係は特に問題ないのが逆に未練になります。だいたい人間関係が問題ですよね😫私は私自身の問題なので本当に自分が嫌になっています…
復帰してだめなら転職は考えていますが復帰して退職を申し出るまでの期間に耐えられるか。
なんだか不安すぎて最近はちょっとおかしくなってます😓- 2月2日
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません。ありがとうございます。
保育園決まってしまって…なので復帰するしかなくて。
復帰していつ辞めようか考えてしまいます😫