生後6ヶ月の息子が離乳食をあまり食べない時、用意した分を食べなくても切り上げてOKです。数時間後に再度あげるのも良いですか?
生後6ヶ月の息子の離乳食の事なんですが、生後5ヶ月から離乳食開始しましたが、最近ブーブー口遊びブームや口に手を突っ込んでどう見ても遊んでるような感じなので離乳食殆ど食べない時が多くなりました(・ε・` )
その際は用意した分全部食べなくても切り上げて終わりにしていますが、それで良いのでしょうか?
それとも数時間後とかに再度あげるべきなんでしょうか?(´・ω・`)
- ねむねむ(๑•́ωก̀๑)(妊娠11週目, 10歳)
コメント
8まめ8
私もブーブーよくされます。
それが始まりだして食べなくなればもう片付けてあげません(*^^*)
栄養的にも母乳やミルクをまだ飲んでるのでそこまで心配してないです(*^^*)
再度あげることもしてないです(*^^*)
qyqno
うちもブーブーしますよ(笑)
あと椅子や机にかぶりついて
離れなかったり…
あんまりダメって言いたくないので
(言っても通じない(笑))
時間を決めて
そのあいだに食べなければ
強制ごちそうさまに持ち込みます。
-
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
コメントありがとうございます!
返信遅れてすいません(><)
どうやらあげるタイミングも悪かったようで、質問時よりも少しずつ食べるようになりました!
相変わらずブーブーしますが(笑)
時間かかり過ぎるようなら終わりにするようになりました(*´`)- 5月22日
ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
コメントありがとうございます!
そうですよね(*´`)!
少し心配してましたが、安心しました(๑'ڡ'๑)୨♡
どの子もブーブー星人なのですね(笑)