※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
お仕事

育休中に保育園や幼稚園に入れるか悩んでいます。自分の時間を作るべきか、子どもと一緒に過ごすべきか迷っています。

国家、地方を問わず、公務員の方教えてください。
育休を3年取る予定ですが、2年目から保育園や幼稚園に入れましたか??
職場のとある先輩が「2年目から保育園に入れて、自分の時間作ってもいいんじゃない?」というふうに言ってたんですが、それだと3年育休を取る意味は無いんじゃないかなと思っています。
でも、子どもにとっては保育園や幼稚園で他の子どもと接するいい機会になるかなとも思います。
私としては、できれば小さいうちは一緒にいてあげたいなと考えています...
拙い文章ですが、よろしくお願いします。

コメント

kn

多分公務員などの職種に関わらず、保育園には職場復帰するタイミングでしか入れられないと思います💦満3歳になっていれば、幼稚園には入園できると思いますが、育休中は基本的には自宅で子どもをみるようになります😊どうしても用事がある時や疲れが溜まっている時には、保育園などの一時預かりは利用可能だと思います!

  • つむ

    つむ

    そうなんですね!
    個人的にはいずれ保育園に入れたいなーと考えているので(自分が保育園育ちなので)、育休中にでも気になっている保育園に問い合わせてみようと思います😊
    回答ありがとうございました😄

    • 1月30日
みよん

どんな職種でも育休3年とって2年目から保育園はむりだと思いますよ…
私は1歳まで育休で、1歳から保育園入れました。
育児手当ての関係でだいたいは1歳で復帰する人多いですよ。
1歳時の4月からで1歳何カ月までも多いです。

  • つむ

    つむ

    職場でも3年取った人がいなかったので(夫婦合わせて3年取った人はいました)、ここだったら誰かいるかなと思い質問させてもらった次第です...
    私もそもそも育休中なのに保育園に入れることなんてできるのか...?と思ってたので😅
    回答ありがとうございました。

    • 1月30日
のほほーん

上の方も仰ってますが…
保育園入ったら恐らく翌月からは働かなければならないと思います!
県によって翌月からか…
2カ月以内か…とかの差はあると思います!


一時預かりだと大丈夫だと思います😊👍

  • つむ

    つむ

    一時預かりはできるかもしれないっていうのはありがたいですね😄
    逆に入園させたらだめですね...😧💦
    回答ありがとうございました!

    • 1月30日