※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが縦抱きでゲップをするときに顔を上げるのは、縦抱きが嫌なせいかもしれません。

生後16日の赤ちゃんを
縦抱きでゲップをしていますが
そのときに顔を自ら上げたりします!
縦抱きが嫌で顔をあげたりするんですか?😰

コメント

ぽんた

嫌じゃなくて首がしっかりしているのだと思います*
首すわり早いかもしれませんね(^^)
娘がそんな感じで1ヶ月でほぼほぼ座って、2ヶ月では完全に座っていました(*´ω`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だいたい首座り3ヶ月くらいって聞いてたので早く座って欲しいです👶🏻

    • 1月31日
ぼーん

懐かしい♡うちの子もよく顔を一生懸命あげてました😂
嫌とかではないと思いますよ!ただあげたいだけなんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 1月31日
はじめてのママり🔰

私の赤ちゃんもすごしてました😊
私の赤ちゃんの場合はぐずりながら首グアンと後ろにやって、嫌がるって感じで😓1ヶ月検診の時相談したら、ゲップが出なくて苦しくていやだってことだと思うよーって言われました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😰
    1ヶ月検診の時に私も聞いてみようと思います!!

    • 1月31日
m ♥

私の子も頭上げます😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりあげる子いるんですね!!

    • 1月31日
しー

うちもしてました😅
沐浴で背中洗う時も、めっちゃ顔上げてて新生児ってこんなに首の力あったっけ?って思ってました。
うちも首すわり早かったですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    沐浴中は大変ですね😂
    何気力あることにびっくりです!!

    • 1月31日
せぃママ

懐かしいですね
うちのこもよくしてたので
うつぶせに寝かせて顔上げるのをさせてました。
上手に上がったときの表情可愛かったですよ

おかげで首の座り早かったですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう少しだったらうつぶせさせてみようと思います😊

    • 1月31日
🫧

うちの子もそうでしたー!
1ヶ月半ぐらい時にはほぼ首座ってました🙆
腰座りも平均より1.2ヶ月早かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供の成長って早いですね😭

    • 1月31日
あしゅりー

うちの子、生まれて2日目くらいでゲップの時に頭を持ち上げていて、助産師さんに首座るの早そうだねー!と言われました(笑)
そして横抱きが嫌いで、首座る前からずーっと縦抱きしてましたよ。
縦抱きより横抱き嫌いな子の方が多いイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産院でみんな縦抱きだったのでその流れで縦抱きにしてました!笑

    • 1月31日
あっきー

うちもまだ入院してた。生後3日ですでにしてました〜😂笑

首つよっっ!!って思わず見舞いにきてた家族みんなで笑って言ってました(笑)

たしかに首座りとか早かった😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あたしの子も首座り早いんですかね😂
    ありがとうございます!!

    • 1月31日