
名前に悩む女性がいます。長男が女の子だった場合、LGBTQなどを考慮して使いやすい名前を探しています。候補は光希、充希、望、輝、望也、慎也です。
名付けについてです(-∀-`; )
パパも長男も『也』と言う字がついてます💦
ですが今回産まれる前に長男が女の子、女の子って言ってて、、、
幼稚園などで女の子が優しいから女の子の方が良い願望で言ってるのかも知れないですがLGBTQなどの問題とか考えるとどちらでも使える名前の方がいいのかな?とか考えると迷いまくってます(-∀-`; )
『也』をつけてあげたい気持ちもありますが『輝』(ひかる)もいいかな?とかパパは『望』(のぞむ)がいいんじゃないか?とか、、、
でも名付け聞かれてパパと長男が『也』入ってるのに、なんで僕だけない?とかならないかな~とか、、、
候補的には、光希(みつき)充希(みつき)、望(のぞむ)、輝(ひかり)、望也(みなり)慎也(まや)とかなんですよね(-∀-`; )
- misato♥(5歳2ヶ月, 10歳)
コメント

退会ユーザー
親から一文字もらうとそういう問題でますよね😵
旦那の希望で、娘も私の文字が入っているので…第2子も同じ文字を入れる予定です💦💦
LGBTの関係だと、KABAちゃんが女性名に改名していましたよね🤔?
なので、あんまり気にすることはないと思いますよ✨✨!

しのみー
うちも旦那の字と同じ字を息子に使っているので次の子が男の子ならまた同じ字、女の子なら私の漢字を入れる予定です😊
なんで僕だけ同じじゃないの?って言われたときとか困るかなって私も思ってて💦
今となっては変な縛りを作らなければ良かったと思うこともあります😂笑
そして上の方と同じく、LGBTの事ですと改名もありだと思うのでそんなに気にぜずとも大丈夫だと思いました。
もし性別を変えたいと言われたら、そのときにまた一緒に名前を考えたりプレゼントするのも素敵だと思います😃
-
misato♥
そうですよね😞💦
なんで僕だけ?って絶対なりますもんね(-∀-`; )
ほんとに、、、
変な縛りをつけると後々大変ですよね( ノД`)…
また一緒に名前を考えるのもありかなってスゴい思えました!- 1月31日

すず
LGBTに限らず、男らしさや女らしさを押し付けたくないので中性的な名前は好きです!
名前負けじゃないですが、○子という名前のボーイッシュな友達はいつも○と呼んでと言っていたので…
光希.充希ちゃんは次の子につけたくて調べましたが、最近は女の子がやや多いみたいでした!(いらぬ情報ならすみません)
ご長男に也が入っているならやはり次のお子様にも入れたほうがいい気がします、
みなりくんまやくんは絶妙で良いと思いました✨
輝也できなりくんもありでしょうか?生成できなりちゃんという女の子を知っています😊
-
misato♥
そうなんですね!
色んな情報ありがとうございます🎵
ですよね~😣💦
小さい頃は仲間外れ感ありますもんね(-∀-`; )
きなりちゃんかわいいですね☺️!
きなりくんも候補かな😆- 1月31日

はじめてのママリ🔰
知人にいますが、異性の名前に改名してる場合が多いと思うので、男の子ぽい名前でも良いと思いますよ♪
LGBTQの可能性もありますが、確率的には低いですし、もしそうなった時は親がドーンと構えて認めてあげれば良いと思います😀
小さいうちは、「なんで自分だけ也がないの?」と気になるかもしれませんね😅💦
私だったら也を入れてあげると思います。
個人的には中世的な名前も好きですが😄
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、LGBTQのうち、(絶対じゃないですが)名前も変えたくなるのは「T」の性同一性障害の方だけだと思います😀(難しいですがQの方も可能性あり)
もちろんいろんな場合があると思いますが、将来どうなるかなんて分からないですし、今は生まれてきた性別として考えてあげれば良いんじゃないかなーと思いました😄- 1月31日
-
misato♥
やっぱり自分の好きな名前とかに改名しちゃいますよね(-∀-`; )
小さい頃は家族に入っているのに自分にはなかったら仲間外れ感強いですもんね😞💦
そうですよね👶❤
やっぱり入れる方向で考えたいなと思いました☺☺- 1月31日
misato♥
そうなんですよ😞💦
なんで僕だけ仲間外れやんってなりたくないので、、、
改名できるのは知っているんですが手続きとか案外複雑みたいで、、、
でも2回目の名前を一緒に考えるのもありかなって思いました!