
コメント

ぱんまん🍞
普通なことじゃないですかね👀うちも、集中してる時間より、いたずらしてる時間のが多いですよ!
一度伝えてすんなり理解して、1人で遊べるのは個人差もあるとおもいますが3歳過ぎないと難しいかなと思ってます😥
イライラしちゃいますけどね😥

ドキンチャン
うちも言葉遅いですが気にしなくても大丈夫と言われてます🎵
1人でオモチャで遊んでくれてますがたまにキッチンに来てかまってほしいと訴えてきますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
かまってほしいと思ってるんですね。そう考えると可愛いと感じます。- 1月30日

ママリ
後追いする時期、一人遊びが上手な時期とあります。
きっと今はママの側にいたい時期なんでしょうね。
長男もことばが遅く、三歳半から単語が増え始めました。
こちらの言ってることを理解してるようなら大丈夫かと。
次男が三歳過ぎてから「少し待っててね」が出来るようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
三歳がなんとなく目安なのですかね。
成長すればこんな時期なくなるのはわかっているのにいざ来られるとイライラしてしまうと母親失格だなと感じてしまいます。- 1月30日

退会ユーザー
うちもほぼ遊びませんよー😭
料理したいみたいです😭
大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
同じような方がいてお話聞いて頂けて嬉しいです。
料理って楽しそうですもんね…。- 1月30日

とまと
ママがお料理しているのを遊んでいる様に見えてキッチン道具が玩具に思っちゃうんですよね(((^^;)うちの子もそんな時期がありました(笑)
危なくないボウルやオタマ等渡してみると遊んでますよ!
300円程するのですが、野菜の水切りする物はめっちゃ遊んでましたよ!中に玩具入れてクルクル回してました(笑)その間にせっせと料理してました!(((^^;)...
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もう料理の道具は興味ありありです。お米洗ったりお皿洗ったりしてるのですがそれでも近くにいます…。野菜の水切りボール好きです!よく回してます笑- 1月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なんかもう2歳半過ぎたのに!とばかり考えてしまいます。色々出来はじめてるからこそより求めてしまうのかもしれません。
なかなか他の子の家での様子が知れないので…。友達いなくて…。
ぱんまん🍞
わかります。
求めちゃいますよね。
うちの子も料理に興味持っていて、てつだいたーいって来るので、サラダの野菜乗せるとかを一緒にやったり、お鍋にお味噌汁の野菜入れるのをやったり、すこしやらせてあげています。
でも少しやると、毎日のようにくるのでちょっと嫌なんですが😥笑