![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の糖負荷試験について、妊娠中にも受けたけれど、再度受ける必要があることに疑問を持っています。費用や採血の負担が心配です。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
産後の糖負荷試験について。
こんにちは٩(●˙▽˙●)۶
4月に出産しました新米ママです✨✨
赤ちゃんがお腹の中にいるときからかなり大きいといわれ
大きいからという理由で
妊娠中に糖負荷試験をうけました。
そのときは結果は異常なしで
赤ちゃんが大きいのは個性だね~といわれ終わりました!!
その後、尿糖も1度も出ずに出産→赤ちゃん4110gと
やはり大きく巨大児でした💧
そのため産後にまた糖負荷試験を受けなければいけないみたいです
妊娠中も検査をして
異常なかったのにまた検査することもあるんでしょうか?( ̄▽ ̄;)
お金もなかなかの値段だし
血を3回も取らなきゃいけないのが苦痛です(´△`)
このようなことがあった方いらっしゃいますか??
教えてください<(_ _)>
- ゆー(6歳, 8歳)
コメント
![5児mama🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児mama🤍
我が家の娘は、
39wで生まれましたが、
3852gのビッグbabyでした!
が、、検査とかなかった
ですよ😢
![こうたくしょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうたくしょ
初めまして!
もう9年ほど前の事でその時代は?私が通っていた病院では産前の糖負荷試験なかったので、参考にならないですが、長男が4108グラムで産まれ、産んだ後に糖負荷試験しました〜…>_<…
赤ちゃんも踵から採血され〜、、
三回血を取られるの嫌ですよね〜…>_<…
結果的になにもなかったのですが(^_^)
不安になりますよね〜…>_<…
赤ちゃんが大きいのと、自分自身もかなり太ってしまったので、念のためやりますねーって感じでした〜!
参考にならないコメントですみません…>_<…
出生体重が似ていたので、思わずコメントしてしまいました。・°°・(>_<)・°°・。
-
ゆー
回答ありがとうございます!
ビッグべびちゃんでしたね!!
1人目でかなり大きかったので2人目もビッグになるかとドキドキしています<(_ _)>笑
糖負荷試験受けられたんですね!
やっぱり巨大児だと受けなきゃいけないんですかね…
念のためでも嫌だなぁ~( ̄▽ ̄;)
何も無いことを祈ります💧
ありがとうございました♥- 5月16日
-
こうたくしょ
グットアンサーありがとうございます(*^^*)
大きくてなかなか出ませんでした笑
産まれた瞬間は感動よりも
やっと終わった〜(; ̄ェ ̄)と叫んだほどです笑
G.Yさんもお疲れ様でした(*^^*)
2人目からもどっちかというと大き子ばかひでしたよ〜(^_^)
って脅してすみません…>_<…
ちなみに4人目が3800後半でしたが
産後の糖負荷試験はなかったので、
4000グラム位が分かれ道?なのかなぁ〜とも思いました。
それか、産院の方針的なのか、、
念のためと言われても、なんだか不安だし嫌ですよね…>_<…
何もない事をお祈りしております^ - ^- 5月16日
ゆー
ですよねー😢
病院によって違うんですかね( ̄▽ ̄;)